• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

調味料使用量データの記録・検索・提示が可能な調味支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700089
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 和晃  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10584047)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード情報システム / 情報推薦 / 視覚メディア処理 / 調理支援 / 調味料使用量計測システム / 健康管理
研究概要

一般家庭での日々の調理活動において使用される調味料の使用量を自動的に計測・記録・蓄積するとともに,蓄積した過去のデータの中から有用なものを検索・推薦・提示することにより主婦等の非職業調理者を支援する調味支援システムを開発した.本システムの直接的な利点としては,調理者にとって味付けの再現が容易になること,未経験の品目についての味付け失敗が避けやすくなることが挙げられる.また間接的な効果として,計測した調味料使用量を分析することで,個人レベルでの栄養・健康管理が容易になること,生活習慣病等に対する疫学的分析が可能になることなどが挙げられる.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 調味料使用量データを対象とした調味嗜好抽出に基づく情報推薦2014

    • 著者名/発表者名
      福島理天,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      (MVE2013-77, pp.77-82)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 調味料使用量データを対象とした調味嗜好抽出に基づく情報推薦2014

    • 著者名/発表者名
      福島理天,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 調味料使用量の自動計測システムの開発および評価2013

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,舩冨卓哉,橋本敦史,上田真由美,美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      (MVE2012-108, pp.75-80)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 調味料使用量の自動計測システムの開発および評価2013

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,舩冨卓哉,橋本敦史,上田真由美,美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi