• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳組織構築を制御するReelin―Dab1シグナルによる樹状突起形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24700357
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

本田 岳夫  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (30365225)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードReelin / Dab1 / reeler / yotari / NLS / NES / 核細胞質間シャトリング / 樹状突起形成 / 樹状突起 / reelin / dab1
研究成果の概要

我々はDab1が樹状突起形成に関与し核移行する事を明らかにした事から、Dab1が遺伝子発現制御を介して樹状突起形成を行う仮説を考えた。dab1ノックダウンと同時に候補分子を発現させた結果、樹状突起が一部正常に形成された為、候補分子がDab1の下流分子である可能性が示唆された。候補分子のタンパク質量はreelerマウスで顕著な差が無かった為、候補分子によるDab1シグナルの増強の可能性を検討した。候補分子をノックダウン後にReelin刺激を行い、Dab1のチロシンリン酸化量を観察したが、顕著な変化が観察されなかったことから、他の制御機構によって樹状突起形成の制御が行われている可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The COUP-TFII/Neuropilin-2 is a molecular switch steering diencephalon-derived GABAergic neurons in the developing mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kanatani, Takao Honda, Michihiko Aramaki, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, Mami Ishida, Daisuke H. Tanaka, Takeshi Kawauchi, Katsutoshi Sekine, Sayaka Kusuzawa, Takahiko Kawasaki, Tatsumi Hirata, Hidenori Tabata, Per Uhlen and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 112(36) 号: 36

    • DOI

      10.1073/pnas.1420701112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Importance of Reelin C-Terminal Region in the Development and Maintenance of the Postnatal Cerebral Cortex and Its Regulation by Specific Proteolysis2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Kohno, Takao Honda,Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima, and Mitsuharu Hattori
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 35(11) 号: 11 ページ: 4776-4787

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4119-14.2015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of the dipeptide repeat protein in the molecular pathogenesis of c9FTD/ALS2015

    • 著者名/発表者名
      Mai Yamakawa, Daisuke Ito, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Mariko Noda, Kazunori Nakajima, and Norihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet.

      巻: 24 号: 6 ページ: 1630-1645

    • DOI

      10.1093/hmg/ddu576

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reelin receptors ApoER2 and VLDLR are expressed in distinct spatio-temporal patterns in developing mouse cerebral cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota Y, Kubo K, Katayama K, Honda T, Fujino T, Yamamoto TT and Nakajima K
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol

      巻: 523(3) 号: 3 ページ: 463-78

    • DOI

      10.1002/cne.23691

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reelin controls neuronal positioning by promoting cell-matrix adhesion via inside-out activation of integrin α5β 12012

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Sekine, Takeshi Kawauchi, Ken-ichiro Kubo, Takao Honda, Joachim Herz, Mitsuharu Hattori, Tatsuo Kinashi, and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 76(2) 号: 2 ページ: 353-369

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2012.07.020

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leucine-rich glioma inactivated 1 (Lgi1), an epilepsy-related secreted protein, has a nuclear localization signal and localizes both to the cytoplasm and nucleus of the caudal ganglionic eminence neurons.2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kusuzawa, Takao Honda, Yuko Fukata, Masaki Fukata, Shigeaki Kanatani, Daisuke H. Tanaka, and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci.

      巻: 36 号: 3 ページ: 2284-2292

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2012.08129.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of the role of Dab1 nucleo-cytoplasmic transport for migration of excitatory neurons (Dab1の核細胞質間輸送が興奮性神経細胞の移動に果たす役割の解明)2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Honda and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第9回神経発生討論会・難治疾患共同研究拠点共同開催学術集会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] C-terminal region of Reelin is required for development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its functions are regulated by specific proteolysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima, and Mitsuharu Hattori
    • 学会等名
      新学術領域研究「神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築」第3回国際シンポジウム「Neocortical Organization 3」
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dab1核細胞質間シャトリングの大脳新皮質層形成における役割の解明2015

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、仲嶋一範
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部 第103回学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 二つの核移行経路による細胞質Dab1量の適切な調節が興奮性神経細胞移動に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、仲嶋一範
    • 学会等名
      第50回慶應ニューロサイエンス研究会「システムとしての脳の理解と介入」
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Importance of Reelin C-terminal region in the development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its regulation by specific proteolysis2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima, and Mitsuharu Hattori.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2015 meeting
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二つの核移行経路による細胞質Dab1量の適切な調節が大脳皮質ニューロンの移動に重要である(Proper level of cytosolic Disabled-1, which is regulated by dual nuclear translocation pathways, is important for cortical neuronal migration)2015

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、仲嶋一範
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 巨大分泌蛋白質リーリンのC末端領域を介した大脳皮質形成機構2015

    • 著者名/発表者名
      河野孝夫、本田岳夫、久保健一郎、中野良美、土屋綾香、村上達郎、阪野英幸、仲嶋一範、服部光治
    • 学会等名
      第61回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evidence of a link between TDP-43 and dipeptide repeat protein in c9FTD/ALS2015

    • 著者名/発表者名
      Mai Yamakawa, Daisuke Ito, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Mariko Noda, and Kazunori Nakajima, and Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Distinct localization patterns of Reelin receptors ApoER2 and VLDLR in developing mouse cerebral cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirota, Ken-ichiro Kubo, Kei-ichi Katayama, Takao Honda, Takahiro Fujino, Tokuo T. Yamamoto, and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第49回慶應ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The novel function of Reelin in the dendrite development and layer formation in the postnatal brain2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima, and Mitsuharu Hattori
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2014 Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2024-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リーリン受容体ApoER2とVLDLRの大脳皮質形成過程における発現と機能2014

    • 著者名/発表者名
      廣田ゆき、久保健一郎、本田岳夫、藤野貴広、山本徳男、仲嶋一範
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館・奈良県新公会堂、奈良(奈良県)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The novel proteolytic cleavage of Reelin near C-terminus regulates postnatal neuronal development2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Tatsuro Murakami, Kazunori Nakajima, and Mitsuharu Hattori
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳新皮質層形成に必須のDab1はImportin依存性または非依存性に核移行する2013

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、仲嶋一範
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 発生期大脳皮質においてリーリンはそのシグナル下流分子を通して神経細胞の凝集を誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      久保健一郎、関根克敏、山川眞以、石井一裕、野田万理子、廣田ゆき、本田岳夫、林周宏、仲嶋一範
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳の形成を司る細胞外因子リーリンのプロテオリシスによる機能制御機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      河野孝夫、本田岳夫、久保健一郎、中野良美、村上達郎、仲嶋一範、服部光治
    • 学会等名
      平成25年度 生理学研究所 研究会「シナプス恒常性維持の分子基盤とその破綻」
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳新皮質構築を制御するDab1の核移行メカニズムの解析(Analysis of the nucleocytoplasmic shuttling of Dab1, an essential protein for the neocortical development)2012

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳新皮質層形成に必須のDab1はImportin依存性または非依存性に核移行する

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、仲嶋一範
    • 学会等名
      第46回慶應ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部解剖学教室仲嶋研究室ホームページ

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~Nakajima/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi