研究課題/領域番号 |
24700397
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経・筋肉生理学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
濱 徳行 島根大学, 医学部, 助教 (60422010)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 感覚情報処理 / 膜電位感受性色素 / 光学的測定 / ラット / 脳機能イメージング / 興奮波 / 大脳皮質 / 感覚応答 / 自発興奮 / 脳機能イメージンク |
研究概要 |
大脳皮質において,感覚刺激応答時だけでなく自発活動時においても,神経の興奮は興奮波として皮質の広範囲に伝播し,皮質における感覚情報処理において重要な役割を果たしていると考えられている。本研究では,これらの興奮波の伝播様式や興奮波同士の相互作用を解析した。その結果,①自発興奮波と感覚応答興奮波では伝播速度や伝播様式が異なること,②感覚応答波の発生,伝播は自発興奮波および他の感覚応答波によって抑制されること,が明らかになった。
|