研究課題/領域番号 |
24700604
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 石川工業高等専門学校 |
研究代表者 |
藤岡 潤 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20342488)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ウェアラブルデバイス / 福祉工学 / スマートテキスタイル / 見守り / e-テキスタイル / センシングデバイス / ライフログ / 介護補助 |
研究成果の概要 |
高齢者,要介護者の生活情報,健康情報をライフログとして取得し,総合的な健康管理や緊急時の安否確認を行うシステムとして,感圧導電性編物を用いたウェアラブルデバイスを製作し,これにより生活動作の計測とその認識を行った。従来の機械的なセンサデバイスを一切用いることなく,繊維素材のみにより静的,動的な動作の計測が可能となった。さらにNNなどの簡便な識別器を用いることで,高い精度で動作の弁別を可能とした。これらの結果から,本デバイスが高齢者の生活見守りなどの用途に有効であることが実証できた。
|