研究課題
若手研究(B)
平成24年度;(1)チロシン脱リン酸化されたParafibrominを機能模倣する(β-cateninと複合体を形成し、Wnt経路を活性化する)がん症例由来のParafibromin点変異を同定した。(2)Parafibrominのチロシンリン酸化を亢進する核内チロシンキナーゼを同定した。平成25年度;(3)SHP2がHippo経路の転写共役分子であるYAPおよびTAZと細胞内で複合体を形成することを見出した。Parafibrominのチロシン脱リン酸化を介してWnt経路の活性化を促進するSHP2の核内集積は、細胞密度依存的に制御を受けるYAP/TAZによって調節されることを明らかにした。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)
Developmental Cell
巻: 26(6) 号: 6 ページ: 658-665
10.1016/j.devcel.2013.08.013