• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「フェイズ理論」の検証:移動現象と補文化辞の振る舞いを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24720219
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英語学
研究機関東京理科大学 (2013)
三重大学 (2012)

研究代表者

小畑 美貴  東京理科大学, 理学部, 准教授 (80581694)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード生成文法 / 併合 / 転送 / Cape Verdean Creole / インターフェイス / 主節 / 付加部 / 国際情報交換 / アメリカ
研究概要

本研究では主に以下の2点に関して研究を行った。第一に、ケープ・ヴェルディアンクリオールの言語データを収集し、分析することにより、ヒトの脳内に備わる統語知識の中でも、特に併合操作の仕組みに関して、多角的に検証を行った。第二に、統語操作によって構築された統語表示が、インターフェイスへと送られる際に適用される、転送操作の仕組みに関しても検証を行った。主節、補部及び付加部、それぞれの転送を詳しく見ることにより、転送操作は、統語表示を非可視的にするだけの「弱い」操作である可能性を指摘し、ラベル付けの観点からもこの立場が支持されることを主張した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Parameters as Third Factor Timing Optionality2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki, Marlyse Baptista and Samuel Epstein
    • 雑誌名

      eLangauge (online journal)

      巻: オンラインの為巻番号なし

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Marlyse Baptista and Sam Epstein

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki
    • 雑誌名

      Parameters as Third Factor Timing Optionality, eLanguage (online journal), Linguistic Society of America

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Nature of Root and Adjunct Clauses2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki
    • 学会等名
      Poster presented at Linguistic Society of America
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Transfer Strong Enough to Affect Labels?2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki
    • 学会等名
      Paper presented at Annual Conference of the German Linguistic Society
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Nature of Root and Adjunct Clauses2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      アメリカ・ミネソタ州
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Is Transfer Strong Enough to Affect Labels?2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki
    • 学会等名
      36th Annual Conference of the German Linguistic Society
    • 発表場所
      ドイツ・マールブルグ大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Parameters as Third Factor Timing Optionality2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki, Marlyse Baptista and Sam Epstein
    • 学会等名
      Poster presented at Linguistic Society of America
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Parameters as Third Factor Timing Optionality2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki, Marlyse Baptista and Samuel Epstein
    • 学会等名
      Linguistic Society of America
    • 発表場所
      アメリカ・マサチューセッツ州
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] On the Timing of Subject-Raising : Evidence from Haitian Creole and Cape Verdean Creole2012

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki, Marlyse Baptista and Sam Epstein
    • 学会等名
      Paper presented at Formal Approaches to Creole Studies
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Case-Markers vs. Pospositions : Co-occurrence Restrictions on Negative Sensitive Items2012

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki and Kang-Hun Park
    • 学会等名
      Poster presented at Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Timing of Subject-Raising: Evidence from Haitian Creole and Cape Verdean Creole2012

    • 著者名/発表者名
      Obata, Miki, Marlyse Baptista and Samuel Epstein
    • 学会等名
      Formal Approaches to Creole Studies
    • 発表場所
      ポルトガル・リスボン大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Case-Markers vs. Postpositions: Co-occurrence Restrictions on Negative Sensitive Items2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Obata and Kang-Hun Park
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      ドイツ・シュツットガルト大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi