• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公的雇用関係における人権保障の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 24730015
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

中林 暁生  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (70312535)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード人権 / 公務員 / 表現の自由 / 人権総論 / 公務員の人権
研究成果の概要

本研究は、規制と給付の二分論という観点から、公的雇用関係における人権保障に光を当てたものである。具体的には、〝雇用者としての政府〟の理論的位置づけの解明を〝所有者としての政府〟の理論的位置づけの解明と共に行った。この研究の結果、規制と給付の二分論を取り込んだ〝人権総論〟を具体的に構想できるようになった。このような〝人権総論〟を構築することは、近年、日本の憲法学において注目されつつある〝給付と人権〟をめぐる問題に対処するために必要なことである。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 憲法と大学との関係についての予備的考察2015

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      法学

      巻: 79 ページ: 431-460

    • NAID

      40020721166

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 違憲な条件の法理の展開(二)2014

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      法学

      巻: 78 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パブリック・フォーラム論の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 25号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 憲法判例としての国公法二事件上告審判決2013

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻5号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1952年4月28日の21条論2012

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 692号 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上尾市福祉会館事件最高裁判決の意義2012

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 694 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカの大学自治と制度理論2015

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] パブリック・フォーラム論の可能性

    • 著者名/発表者名
      中林暁生
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 対話と憲法理論2015

    • 著者名/発表者名
      小貫幸浩、南野森、中林暁生、安原陽平、堀口悟郎、巻美矢紀、吉田仁美、斉藤貴弘、水谷恭史、新井誠、菊池優太、中島宏、小池洋平、茂木洋平、千國亮介、藤井正希、高橋雅人、尾形健、大津浩、山元一
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 阪本昌成先生古稀記念論文集 自由の法理2015

    • 著者名/発表者名
      松井茂記、長谷部恭男、渡辺康行、工藤達朗、赤坂正浩、井上嘉仁、青柳幸一、棟居快行、只野雅人、上田健介、大沢秀介、横大道聡、村西良太、大林啓吾、阪口正二郎、松本哲治、大石和彦、松本和彦、新正幸、片桐直人、山本龍彦、丸山敦裕、栗田佳泰、西條潤、井上典之、大石眞、田近肇、梶原健佑、駒村圭吾、大日方信春、中林暁生、他
    • 総ページ数
      1023
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi