研究課題/領域番号 |
24730375
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 専修大学 (2014) 関西大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
中原 孝信 専修大学, 商学部, 講師 (60553089)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | データマイニング / マーケティング / 機械学習 / 潜在モデル / 顧客潜在価値 / 消費者行動 / データ研磨 / マイクロクラスタリング / 潜在価値 / マインド / 購買モデル / 顧客動線 / RFID |
研究成果の概要 |
本研究では、顧客の購買行動に着目し、購買の意思はあるが購買まで至らなかった行為を顧客の潜在的な価値として概念化し、その理論化を試みた。研究の成果として、ショッピングパスデータに対する顧客潜在価値の算出方法を提案した。またデータ研磨とよばれるクラスタリングの方法を利用し、これまでに購入した商品と間接的に購買されやすい商品を特定することで、潜在的な購入を特定した。この研究によって、平成25年度データ解析コンペティションで最優秀賞を受賞した。
|