• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波被災地における地域社会の復興と被災者の生活再建のあり方をめぐる社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730409
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関東京大学 (2014-2015)
北海道大学 (2012-2013)

研究代表者

定池 祐季  東京大学, 大学院情報学環, 特任助教 (40587424)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード災害復興 / 災害文化 / 津波災害 / 奥尻島 / 災害伝承 / 追悼 / 津波 / 生活再建 / 奥尻
研究成果の概要

本研究は、津波被災地における復興のあり方について、北海道南西沖地震(1993年)を経験した北海道奥尻島における追悼行事と防災教育、災害文化に着目し、社会学的に考察を深めることを目指して調査研究を実施した。奥尻町における追悼行事は、行政、遺族会、住民有志によって行われていた。行政の追悼行事は2013年に終了したため、主体的な発信の場が限られることとなった。遺族会と住民有志の活動は続いており、その中で災害伝承が行われている。スマトラ島沖地震(2004年)以降は、防災教育や教訓発信が求められるようになり、依頼に基づく発信が始まった。東日本大震災以後は、住民による主体的な災害発信が行われ始めている。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 有珠山周辺地域における災害遺構の保存と活用2015

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 雑誌名

      復興

      巻: 13 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道奥尻町における災害伝承の変容2014

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 雑誌名

      北海道地区自然災害資料センター報告

      巻: 27 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波「非」常襲地における津波災害文化の変容―石垣市を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      日本災害情報学会2015山梨大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 津波「非常襲地」における災害文化の継承―沖縄県を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      地域安全学会研究発表会(春季)
    • 発表場所
      大島町開発総合センター(東京都大島町)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 災害遺構を通じた災害伝承-洞爺湖有珠山ジオパークを例に-2014

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      アオーレ長岡(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道奥尻町における津波災害伝承の変容2013

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      関西大学高槻ミューズキャンパス(大阪府高槻市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波災害からの復興過程における防災教育の変遷ー北海道南西沖地震から19年を経た奥尻島を例に2012

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      日本災害情報学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波被災地における追悼行事-北海道奥尻町を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      定池祐季
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(江別市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi