研究課題/領域番号 |
24740119
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
BUNDY Kevin.A 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任助教 (20624141)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 星質量関数 / 銀河成長 / 階層的形成 / Stellar mass function / Growth of galaxies / Hierarchical assembly / 光学赤外線天文学 |
研究概要 |
本課題の目的はSDSS-IIIおよびBOSSによって観測された銀河の星質量推定ツールを開発し、「Stripe 82」領域の観測データを解析、大質量銀河の成長率を測定することである。 可視、近赤外光の膨大なデータを処理するツールを制作し、2012年度に公開した。この方法は他の望遠鏡、他の波長領域にも適用可能で、これまでよりはるかに高速処理が可能であり、数百万個の銀河を短時間で解析できる。これは本課題で行うBOSS銀河の星質量の成長測定には不可欠である。また将来のHSCなどの観測にもこの手法は有用である。 昨年度、宇宙の歴史の後半においてより巨大な銀河がより高速に成長していることを示唆する結果を得た。
|