研究課題/領域番号 |
24760284
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
山口 健 日本大学, 理工学部, 助教 (90434125)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | ホログラフィ / 計算機合成ホログラム / 3次元表示 / 実像 / 広視域 / 隠面処理 / フルカラー / 実像再生 / アルコーブホログラム / フルカラー再生 / 高速計算 / フリンジプリンタ |
研究成果の概要 |
本研究では,約180度の広い範囲からフルカラーの実像を観察できるようにするため,半円筒形状の計算機合成ホログラムにレインボウホログラムの手法を応用した光学モデルを構築した.広い視域のどこからでも正しく隠面処理された再生像を観察できるようにするため,仮想窓を用いて物体点光源にホログラム面上の計算範囲を付加する手法を提案した.白色光を用いた再生光学系により,出力した計算機合成ホログラムを再生した結果,フルカラーの実像を約180度の範囲から観察することができた.
|