• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市と水辺の接続性に関する近代都市史研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760423
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関関西大学 (2017)
立命館大学 (2012-2016)

研究代表者

林 倫子  関西大学, 環境都市工学部, 助教 (60609808)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード水辺 / 景観 / 近代 / 都市史 / 界隈 / 河川 / 接続性 / 河川公園 / 納涼 / 公園地 / 景観保全 / 水力発電開発 / 風致対策 / 眺望景観保全 / 近代都市形成 / 鴨川 / 山紫水明 / 鴨川運河 / 宇治 / 仏徳山 / 鴨川納涼 / 宇治川派流 / 舟運都市 / 宇治公園計画
研究成果の概要

本研究課題は、水辺を有する都市の近代都市形成史を、革新的な治水・利水技術の導入、新たな水需要の発生、周辺市街地の拡大、河川管理の枠組みの再編という各種のインパクトに伴う都市と水辺の接続性の変化という観点から再評価することで、都市に水辺を含んだ界隈を創出するための方策を提案することを目指した。都市と水辺の接続性は、周辺市街地から水辺へのアクセスの担保、良好な眺めの担保、沿川の土地利用と一体となった水辺でのアクティビティの担保、そしてその景観の価値を見出し共有する地域共同体の担保により、従前とは異なる形でも現代まで維持され、あるいは新たに新設されることとなったことが明らかとなった。

報告書

(7件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大阪中之島山崎ノ鼻「公園地」に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      林 倫子、篠原 知史、大坪 舞
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 73 号: 1 ページ: 21-36

    • DOI

      10.2208/jscejaie.73.21

    • NAID

      130005988519

    • ISSN
      2185-6524
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇治川水力発電事業第一期工事における風致対策の検討過程2016

    • 著者名/発表者名
      林倫子
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 72 号: 1 ページ: 53-67

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.72.53

    • NAID

      130005158094

    • ISSN
      2185-6532
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京都鴨川川中における明治期の夏季納涼営業の変遷―日出新聞・京都日出新聞の記事を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      林倫子
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 71 号: 1 ページ: 26-36

    • DOI

      10.2208/jscejaie.71.26

    • NAID

      130005065589

    • ISSN
      2185-6524
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宇治川派流公有水面埋立工事からみた伏見の都市経営策2012

    • 著者名/発表者名
      林倫子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 32 ページ: 121-130

    • NAID

      40019378425

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市と川との一体性からみる京都鴨川改修計画の景観設計の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      栢原 佑輔・林 倫子・尾崎 平
    • 学会等名
      平成30年度土木学会第73回全国大会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇治川水力発電事業第一期工事における風致保護策の検討過程2015

    • 著者名/発表者名
      林倫子
    • 学会等名
      土木史研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇治川派流公有水面埋立工事からみた伏見の都市経営策

    • 著者名/発表者名
      林倫子
    • 学会等名
      第32回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本風景史2015

    • 著者名/発表者名
      田路貴浩、齋藤潮、山口敬太編 (第9章 林倫子執筆)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi