• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規AMPAR賦活薬を指向したAMPAR制御タンパク質Stargazinの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790046
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

坂倉 正義  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 助教 (20334336)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード構造生物学
研究概要

興奮性神経伝達を司るAMPA型グルタミン酸受容体(AMPAR)の制御膜タンパク質であるstargazinについて、AMPARとの相互作用機構を明らかとすることによって、新規抗精神疾患薬をデザインするための基盤情報を得ることを目的とし、研究を行った。核磁気共鳴法(NMR)を用いた構造解析・相互作用解析を行うために、酵母を用いて、安定同位体標識を行った再構成タンパク質を発現させ、精製を行った。この結果、1 L培養あたり4 mg程度のタンパク質を得る培養・精製プロトコールを確立することに成功した。本プロトコールを基にして、今後NMRを用いた構造解析が可能になると期待される。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] NMR構造解析を指向したヒト膜タンパク質の酵母発現系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、白石佑太、伏見威俊、小池賢一郎、高橋栄夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NMRを用いたAMPA型グルタミン酸受容体リガンド結合ドメインとそのリガンドの相互作用解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊東優拡、坂倉正義、高橋栄夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NMR 構造解析を指向したヒト膜タンパク質の酵母発現系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、白石佑太、伏見威俊、小池賢一郎、高橋栄夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NMRによる高分子量タンパク質を標的としたリガンドエピトープ解析2014

    • 著者名/発表者名
      五百磐徹、坂倉正義、高橋栄夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学工学部百周年記念館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-mls.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/fsb/takahashi/index.ht

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi