研究課題/領域番号 |
24790410
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
萩原 大祐 千葉大学, 真菌医学研究センター, 特任助教 (20612203)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 情報伝達系 / 二成分制御系 / ヒスチジンキナーゼ / MAPKカスケード / 浸透圧ストレス / 環境応答機構 / 情報伝達機構 / MAPK |
研究概要 |
真菌感染症は近年増加傾向にあり、その原因菌であるAspergillus fumigatusの環境応答メカニズム、および感染時の応答を理解することを目指し、浸透圧応答(HOG)経路の機能解析を行った。当経路因子の遺伝子破壊株を用いた解析により、NikAヒスチジンキナーゼが胞子形成、菌糸形態、浸透圧ストレス耐性、および農薬応答に重要な役割を果たすことを明らかにした。これらの知見は、当該経路を標的とした新規抗真菌薬の開発に資するものと期待される。
|