• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TSPO-PETによる肝疾患画像診断法の開発及び発生機序の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790543
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

謝 琳  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (30623558)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝疾患 / 脂肪肝 / TSPO / PET / [18]FEDAC / 画像診断法 / [18F]FEDAC / 生体分子 / 肝癌
研究成果の概要

患者数が最多の肝疾患である脂肪肝の確定診断には、侵襲性が高い肝生検で行なわざるを得ないのは現状である。患者数の急増に備え、非侵襲的な確定診断法の開発は強く望まれている。本研究は独自に開発したTSPOの放射性プローブを用い、PETにより代表的な肝疾患に対し、非侵襲的な画像診断法の開発と機序の解明を目指した。その結果、脂肪肝疾患に対し、発症及び病気進展の先行指標である蛋白質TSPOをバイオマーカーとして特定したうえで、TSPOに特異的な分子プローブ[18F]FEDACを開発し、PETでTSPOを可視化することにより、世界で初めて脂肪肝疾患の早期診断、進行度判定が可能なPET診断法の開発が成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Visualization of acute liver damage induced by cycloheximide in rats using PET with [(18)F]FEDAC, a radiotracer for translocator protein (18 kDa).2014

    • 著者名/発表者名
      Hatori A, Yui J, Xie L, Yamasaki T, Kumata K, Fujinaga M, Wakizaka H, Ogawa M, Nengaki N, Kawamura K, Zhang MR.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 1 ページ: e86625-e86625

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0086625

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular imaging of ectopic metabotropic glutamate 1 receptor in melanoma with a positron emission tomography radioprobe 18 F-FITM.2014

    • 著者名/発表者名
      Xie L, Yui J, Fujinaga M, Hatori A, Yamasaki T, Kumata K, Wakizaka H, Furutsuka K, Takei M, Jin ZH, Furukawa T, Kawamura K, Zhang MR.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: in press 号: 8 ページ: 1852-1859

    • DOI

      10.1002/ijc.28842

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Translocator protein (18 kda), a potential molecular imaging biomarker for non-invasively distinguishing non-alcoholic fatty liver disease2012

    • 著者名/発表者名
      Xie L, Yui J, Hatori A, Yamasaki T, Kumata K, Wakizaka H, Yoshida Y, Fujinaga M, Kawamura K, Zhang MR
    • 雑誌名

      Journal of hepatology

      巻: 57 号: 5 ページ: 1076-1082

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2012.07.002

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト肝臓検体を用いる脂肪肝に対する 18F-FEDACイメージングの有用性評価2014

    • 著者名/発表者名
      謝 琳、由井譲二、熊田勝志、羽鳥晶子、山崎友照、季斌、河村和紀、張明栄
    • 学会等名
      第54回核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トランスロケータタンパク質(18kDa)、非アルコール性脂肪肝疾患診断の新たな分子イメージングバイオマーカー2013

    • 著者名/発表者名
      謝琳、由井譲二、羽鳥晶子、山崎友照、熊田勝志、脇坂秀克、吉田勇一郎、藤永雅之、河村和紀、張明栄
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Imaging of Multiple Sclerosis and Non-alcoholic Fatty Liver Disease Using Translocator Protein (18 kDa) Radioligands2013

    • 著者名/発表者名
      Lin Xie
    • 学会等名
      Advance in Probe Discovery for Neuroimaging and Targeted Radiotherapy
    • 発表場所
      中国、上海
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Translocator Protein (18 kDa) is a Potential Biomarker for Molecular Imaging of Non-alcoholic Fatty Liver Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Lin Xie, Joji Yui, Akiko Hatori, Tomoteru Yamasaki, Katsushi Kumata, Hidekatsu Wakizaka, Masayuki Fujinaga, Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      世界分子イメージング学会2012年会 (2012WMIC)
    • 発表場所
      アイルランド、ダブリン
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] TSPOを標的とした肝細胞癌の画像診断法の開発に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      謝 琳、由井 譲二、羽鳥 晶子、山崎 友照、熊田 勝志、脇坂 秀克、張 明栄
    • 学会等名
      第52 回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] [18F]FEDAC-PETによる非アルコール性脂肪肝疾患画像診断法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      謝琳、由井譲二、羽鳥晶子、山崎友照、熊田勝志、脇坂秀克、張明栄
    • 学会等名
      第12回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 第53回日本核医学会学術総会において研究奨励賞と優秀ポスター賞を受賞

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/newsrelease/131122/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 脂肪肝の発症及び進行をPETでモニタリングすることに成功

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/information/press/2012/09_04.shtml

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 2012 WMIC Student Travel Stipend Award 受賞

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/newsrelease/120911-2/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 欧州肝臓学会の雑誌「Journal of Hepatology」の表紙を飾りました

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/newsrelease/121206/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi