• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカインによる関節炎の制御

研究課題

研究課題/領域番号 24790995
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

藤井 博  金沢大学, 大学病院, 助教 (20596895)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリウマチ学 / ケモカイン / 関節炎 / 関節リウマチ
研究概要

関節炎自然発症マウス(IL-1ra-/-マウス)で、炎症性ケモカインレセプターであるCCR2遺伝子を欠損することで関節炎はむしろ増悪するため、CCR2のリガンドであるMCP-1投与することで関節炎が改善しないか検討した。MCP-1を100pg関節内に投与したところ関節炎はむしろ増悪し、関節内には好中球とマクロファージが増加した。高齢のCCR2を欠損した関節炎発症マウスの関節内サイトカイン、ケモカインタンパク濃度を測定したところ、IL-4、IL-10など抑制性のサイトカイン低下していた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] アダリムマブ投与有効例, 無効例, 再発例における血中サイトカイン濃度の変化2014

    • 著者名/発表者名
      藤井 博, 藤澤 雄平, 北田 欽也, 鈴木 康倫, 伊藤 清亮, 水島 伊知郎, 濱野 良子, 山田 和徳, 山岸 正和, 川野 充弘
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi