研究課題/領域番号 |
24790999
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
一瀬 邦弘 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60437895)
|
研究分担者 |
川上 純 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科展開医療科学講座(第一内科), 教授 (90325639)
中村 英樹 長崎大学, 病院第一内科, 講師 (10437832)
岩本 直樹 長崎大学, 病院第一内科, 助教 (80437897)
|
連携研究者 |
古賀 智裕 長崎大学, 病院第一内科, 助教 (90537284)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / ポドサイト / CaMKIV / CD86 / 国際情報交換、アメリカ |
研究概要 |
ループス腎炎患者の腎生検組織における蛍光染色ではポドサイトにおけるNephrin発現は低下し、逆にCaMKIV発現は上昇していた。 またCaMKIV mRNA発現は正常IgGに比してループス腎炎IgG刺激で有意に増加していた。またmicroarray解析では正常IgGに比してループス腎炎IgG刺激でCaMKIV発現が1.65349倍増強しており、Gene Ontology解析ではCaMKIVを含む細胞の活性化に関連する遺伝子群の発現が変化していた(P<0.04711)。ループス腎炎患者におけるCaMKIVを介したpodocyteの機能変化が示唆された。
|