研究課題/領域番号 |
24791473
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所) |
研究代表者 |
今井 健太郎 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, その他 (30408140)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 悪性胸膜中皮腫 / 光線力学的治療 / 複合型光ファイバー |
研究概要 |
悪性胸膜中皮腫は極めて予後不良の疾患である。手術、化学療法、放射線治療といった集学的治療として臨床試験が施行されてきたが、我が国では標準的な治療法でないことが示唆されている。我々は新たな治療戦略として、局所療法である光線力学的治療を極細径ファイバーを利用して肋骨横隔膜角等の極小部に十分な抗腫瘍効果を得られるか否かをブタを用いて検証することとした。結果は、大きな副作用はなく肺や腹腔内臓器への影響も無かったため、比較的安全に行える手技であることが確認された。また抗腫瘍効果も従来のファイバーと同等の効果が認められ、今後の悪性胸膜中皮腫の集学的治療の一つとして大いに期待出来ると思われた。
|