• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌における変異KRAS制御末梢分泌型microRNAの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24791479
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 胸部外科学
研究機関福岡大学

研究代表者

吉田 康浩  福岡大学, 医学部, 講師 (00624264)

連携研究者 角田 俊之  福岡大学, 医学部, 准教授 (70444817)
鍋島 一樹  福岡大学, 医学部, 教授 (40189189)
白澤 専二  福岡大学, 医学部, 教授 (10253535)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード肺癌 / KRAS / micropapillary pattern / 微小浸潤癌 / 微小浸潤肺癌 / 患者血清サンプル / 腫瘍組織サンプル / 縦隔リンパ節サンプル / 変異KRAS / 末梢分泌型miRNA
研究成果の概要

110手術症例を対象に腫瘍細胞にKRAS変異が見られるかを検討し、7例にKRAS変異を確認。KRAS変異陽性症例と陰性症例の病理学的特性を比較した。micropapillary pattern(MPP)が見られる症例が、KRAS変異陽性症例で多いことが分かった。
MPPがみられる症例は細胞接着が弱く、転移を起こしやすいとされる。KRAS変異がある大腸癌細胞株で細胞接着が弱いことを証明し、肺癌細胞で同様の証明をするため、KRAS変異がある肺癌細胞株から変異KRASを抑制した細胞を作製している。また、変異KRASを抑えた肺癌細胞を用いて、培養液中のmiRNAを採取・解析することを予定している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi