• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前庭神経系に発現するセロトニン受容体3の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24791772
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪大学

研究代表者

滝本 泰光  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (00624298)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード内耳 / 5-HT3 / 前庭 / 平衡感覚 / セロトニン受容体3 / セロトニン / 聴覚
研究概要

5-HT3受容体は、Cys-loop familyに属するligand-gated cation channelsで早いシナプスでの神経伝達に寄与している。しかし、末梢平衡感覚系での関連を示す報告は極めて少ない。
本研究では、マウスの前庭神経節での5-HT3受容体遺伝子の発現をin situ hybridization法を用いて明らかにし、カルシウムイメージング法を用いて前庭神経節に発現している5-HT3受容体は機能的なイオンチャネルを有していることを証明した。本研究の結果から、5-HT3受容体が末梢における平衡覚の調整に関わっている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 前庭系におけるセロトニン受容体3 の発現2014

    • 著者名/発表者名
      滝本泰光, 石田雄, 中村雪子, 鎌倉武史, 北原糺, 今井貴夫, 宇野敦彦, 堀井新, 岡崎鈴代, 原秀典, 島田昌一
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科ニューロサイエンス

      巻: 28巻

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-HT3 receptor expression in the mouse vestibular ganglion2014

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y, Ishida Y, Nakamura Y, Kamakura T, Yamada T, Kondo M, Kitahara T, Uno A, Imai T, Horii A, Okazaki S, Nishiike S, Inohara H, Shimada S
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1557 ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 末梢前庭系におけるセロトニン受容体3 の発現2013

    • 著者名/発表者名
      滝本泰光
    • 学会等名
      第31回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢前庭系におけるセロトニン受容体3 の発現

    • 著者名/発表者名
      滝本 泰光
    • 学会等名
      第31回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi