• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コカインによる高体温に対するリスペリドンの有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791951
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関自治医科大学

研究代表者

塩田 勝利  自治医科大学, 医学部, 講師 (40398516)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードコカイン / 高体温 / 非定型抗精神病薬 / リスペリドン / モノアミン / DA / NA / 5-HT
研究概要

Cocaineにより高体温を呈して死亡する例が多数報告されているが、その治療法は確立されていない。そこで非定型抗精神病薬であるrisperioneがcocaineによる高体温を抑制するか検討した。Risperidoneによりcocaineによる高体温は有意に抑制された。この作用はrisperidoneのD1及び5-HT2A受容体拮抗作用によるものと推測された。また脳内微小透析法にてcocaineはDA, NAだけでなく5-HT濃度を上昇させ,risperidoneがDA上昇を抑制した。
これらの結果からrispedioneはcocaineによる高体温に有効な薬剤であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 非定型抗精神病薬であるrisperidoneはcocaineによる高体温を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利 牧口暁子 西嶋康一 加藤敏
    • 学会等名
      第23回日本臨床精神薬理学会 第43回日本精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 非定型抗精神病薬である risperidoneは cocaine による高体温を抑制する

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利, 牧口暁子, 西嶋康一, 加藤敏
    • 学会等名
      第23回日本臨床精神薬理学会/第43回日本神経精神薬理学会 合同
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi