研究課題/領域番号 |
24792069
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
秋葉 陽介 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70547512)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | HDACI / エピジェネティクス / 再生医学 / 歯学 / HDACi / 骨増成 |
研究概要 |
ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACI)は抗癌剤、抗てんかん薬として臨床応用され、クロマチンリモデリングに関与し、遺伝子発現を活性化する。骨形成においてはRunx2の安定化に関与し骨芽細胞の分化を促進する。本研究では、上顎骨円筒形骨欠損修復モデルを用いてHDACIの全身投与における骨形成能の賦活化を検討した。HDACIにはバルプロ酸 (VPA)を使用し、投与法は腹腔内投与、投与期間は円筒形骨欠損形成前7日間とした。VPA全身投与群では窩洞内新生骨形成能促進、円筒形骨欠損治癒促進を示す像が窩洞形成14日から21日後にかけて観察された。本研究より骨増成法におけるHDACIの有効性が示された。
|