研究課題/領域番号 |
24792531
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
藤田 史恵 久留米大学, 医学部, 講師 (60421301)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 1カ月児 / サーカディアンリズム / 睡眠 / 1か月児 / 生後1か月 / 成長・発達 |
研究成果の概要 |
1か月児の母親(n=1200)を対象に夜間睡眠に影響を与えている要因についてアンケート調査を実施。通年性で検討した結果、1か月児の夜間睡眠には季節的関与が認められた。他の1か月乳児の睡眠に影響を与えている要因に関しては、現在最終解析中である。 アクチグラフを用いた乳児睡眠の周期解析を行なった結果、在胎週数によって、生後の体動量の違い、体動周期およびその出現期間に違いがあることが認められた。また、アクチグラフと同時にサンプリングした尿中のコルチゾールおよびメラトニン測定を行い、周期の有無や測定値の影響因子について現在解析中である。
|