• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野生動物装着型センサノードの伝書鳩指向な空間情報センシング機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24800010
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

小林 博樹  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教 (60610649)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード野生動物 / ウェアラブル / 空間情報 / 動物行動 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 知能情報学 / 福島原発事故 / GIS / ユビキタス / アドホックネットワーク / 生態調査 / 原子力
研究概要

本研究は野生動物装着型センサノードの伝書鳩指向な空間情報センシング機構の実現を目的としている。従来の野生動物装着型センサは装着可能な重量の制限から高度化が困難とされていた。ここでは動物行動を利用した“動物間ネットワークシステム”や“動物用ワイヤレス給電システム”で解決を試みる。野生動物の生息地では極めて限られた情報インフラしか利用できない。この場合重要なことは、単なるセンサの小型化や高度化ではなく、野生動物の生態をも利用することである。そこで動物をキャリアとしてデータや電源を運搬・リレーすることで僻地な生息地でも効率的にデータを収集するプロトタイプを開発した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Carrier Pigeon-like Sensing system: Animal Computer Interface Design for Opportunistic Data Exchange Interaction for a Wildlife Monitoring Application2014

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Nakagawa, Hiroki Kobayashi and Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Augmented Human International Conference 2014

      巻: 27 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1145/2582051.2582078

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier Pigeon-like Sensing System : Beyond Human-Red Forest Interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, and Hiromi Kudo
    • 雑誌名

      In Proceeding of Balance-Unbalance International Conference 2013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Human–Computer–Biosphere Interaction : beyond Human-Centric Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 31th international conference extended abstracts on Human factors in computing systems (CHI'13)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Carrier Pigeon-like Sensing System: Beyond Human-Red Forest Interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi and Hiromi Kudo
    • 雑誌名

      Proceeding of Balance-Unbalance International Conference 2013

      巻: 1 ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Carrier pigeon-like sensing system : Animal–computer interface design for opportunistic data exchange interaction for a wildlife monitoring application2014

    • 著者名/発表者名
      Kejiro Nakagawa, Hiroki Kobayashi, and Kaoru Sezaki
    • 学会等名
      Digital Conservation Conference 2014
    • 発表場所
      University of Aberdeen, Aberdeen, England
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Carrier Pigeon-like Sensing system : Animal–Computer Interface Design for Opportunistic Data Exchange Interaction for a Wildlife Monitoring Application2014

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Nakagawa, Hiroki Kobayashi, and Kaoru Sezaki
    • 学会等名
      Proceedings of 5th Augmented Human International Conference 2014
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物を利用した環境調査のための遭遇検知による効率的なデータ転送手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 昌毅, 中川 慶次郎, 小林 博樹, 瀬崎 薫
    • 学会等名
      DICOMO2014シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県月岡温泉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 手がかり情報のやりとりでつながり感を醸成するアニマルコンピュータインタラクションの研究2013

    • 著者名/発表者名
      小林博樹
    • 学会等名
      第3回テレイグジスタンス研究会
    • 年月日
      2013-12-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フィールド調査を考慮した動物の生態行動を逆利用したスリープ制御手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中川慶次郎, 小林博樹, 奥野淳也, 瀬崎薫
    • 学会等名
      2013年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アカウミガメを用いた海洋環境の空間情報センシング機構2013

    • 著者名/発表者名
      工藤宏美, 小林博樹
    • 学会等名
      2013年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマートフォン搭載のGPSとマイクを用いた都市圏における野鳥観察手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      青木俊介, 小林博樹, 近藤紀子, 塚原直樹, 瀬崎薫
    • 学会等名
      日本鳥学会2013年度大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フィールド調査負荷を考慮した動物の生態行動を逆利用したデータ運搬手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中川慶次郎, 小林博樹, 奥野淳也, 岩井将行, 瀬崎薫
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フィールド調査負荷を考慮した動物の生態行動を逆利用したデータ運搬手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中川慶次郎, 小林博樹, 奥野淳也, 岩井将行, 瀬崎薫
    • 学会等名
      第10回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      有馬温泉
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 野生動物装着型センサノードの伝書鳩指向な空間情報センシング機構2013

    • 著者名/発表者名
      小林博樹, 岩井将行, 瀬崎薫
    • 学会等名
      第9回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フィールド調査負荷を考慮した動物の生態行動を逆利用したデータ運搬手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中川慶次郎, 小林博樹, 奥野淳也, 岩井将行, 瀬崎薫
    • 学会等名
      第12回情報科学技技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フィールド調査負荷を考慮した動物の生態行動を逆利用したデータ運搬手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      中川慶次郎, 小林博樹, 奥野淳也, 岩井将行, 瀬崎薫
    • 学会等名
      第10回 ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県有馬温泉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Animal-Touch'n Go for Wildlife-Borne Devices2012

    • 著者名/発表者名
      Hill Hiroki Kobayashi, and Jun Matsushima
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンプローブ研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イリオモテヤマネコおびきよせ&タッチアンドゴー機構―野生動物装着型センサの空間情報回収方法の研究―2012

    • 著者名/発表者名
      小林博樹, 松島潤
    • 学会等名
      2012年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 野生動物装着型センサノードの伝書鳩指向な空間情報センシング機構

    • 著者名/発表者名
      小林博樹
    • 学会等名
      第九回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄国際大学、那覇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ライブモニタリングによる環境プロファイリング(海洋と生物)2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤馨, 小林博樹, 藤原章雄, 中村和彦
    • 総ページ数
      35
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 野生動物を用いた空間情報センシングに関する研究のご紹介(GIS NEXT (Vol.40))2012

    • 著者名/発表者名
      小林博樹
    • 総ページ数
      68
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/~kobayashi/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi