研究課題/領域番号 |
24830111
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
財政学・金融論
|
研究機関 | 関西外国語大学 |
研究代表者 |
金城 亜紀 関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (00636946)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ABL / アセット・ベースト・レンディング / 担保 / 在庫 / 売掛債権 / 動産債権担保融資 |
研究概要 |
本研究は、在庫や売掛債権などの事業収益資産が担保になる場合、担保が貸手と借手のコミュニケーションの媒体となることを日米の実務を調査することを通して明らかにし、担保の対象となる資産によって、その役割が変わりえることを実証した。そして、事業収益資産を担保とするアセット・ベースト・レンディング(ABL)には、債務不履行時において担保の換価により貸手の損失を軽減することが担保の主たる目的である不動産担保融資とは異なる特徴があることを明らかにした。
|