• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味覚の発達を支える島皮質味覚野における摂食抑制因子のシナプス伝達修飾作用

研究課題

研究課題/領域番号 24890260
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

武井 浩樹  日本大学, 歯学部, 助教 (50632543)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレプチン / 島皮質 / IPSC / EPSC / 抑制性シナプス後電流 / 興奮性シナプス後電流
研究概要

パッチクランプ法を用いて、摂食抑制因子であるレプチンまたはインスリンの島皮質における局所神経回路に対する修飾作用を明らかにすることを目標とした。
レプチンを投与することにより抑制性シナプス後電流の振幅が濃度依存的に増加し、これはシナプス前ニューロンに作用していることを明らかとした。さらにレプチン受容体の各細胞内伝達経路阻害薬を用いることにより、レプチンによる抑制性シナプス後電流の振幅の増加はPI3-KまたはSTAT3経路を介して生じていることを明らかとした。これらの結果よりレプチンは島皮質における味覚情報処理に対して抑制的に作用すると示唆される。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 幼若期ラットにおけるレプチンによる島皮質シナプス伝達の抑制作用2013

    • 著者名/発表者名
      武井浩樹、中村紘子、白川哲夫
    • 学会等名
      第51回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼若期ラットにおけるレプチンによる島皮質シナプス伝達の抑制作用2013

    • 著者名/発表者名
      武井浩樹,中村紘子,白川哲夫
    • 学会等名
      第51回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レプチンはPI3-KおよびJAK2/STAT3経路を介して島皮質シナプス伝達を修飾する2012

    • 著者名/発表者名
      武井浩樹、小林真之、越川憲明
    • 学会等名
      第54回日本歯科基礎医学会
    • 発表場所
      福島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レプチンはPI3KおよびJAK2/STAT3経路を介して島皮質シナプス伝達を修飾する

    • 著者名/発表者名
      武井浩樹
    • 学会等名
      第54回日本歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      奥羽大学記念講堂(福島)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi