研究概要 |
目的:ターミナル期にある重症心身障害児(以下,重症児)の家族への看護師の関わりを記述する。方法:質的記述的研究方法を用いた。研究協力者はターミナル期にある重症児と家族のケアに携わった経験のある看護師8名を対象に半構成的インタビューを実施した。結果:看護師の関わりとして、6つのカテゴリー【親を尊重する】、【親の安寧に気を配る】、【親と共に子どもに寄り添う】、【家族の在りようを維持する】、【子どもが生きた証を残す】、【医療チームで家族へのケアを調整する】を抽出した。考察:重症児はエンドポイントを予測することが難しい。身体状態が悪化したと察知した時から、今回抽出した関わりを強化することが重要である。
|