• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動援助動作アセスメントツールのベッド上での移動援助における妥当性・信頼性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24890276
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関摂南大学

研究代表者

田丸 朋子  摂南大学, 看護学部, 助教 (00634940)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード移動援助 / 腰部負担 / アセスメントツール / 動作解析 / 腰痛 / 水平移動 / 上方移動
研究概要

妥当性の検証実験:看護師2名が2名の模擬患者に水平移動を実施した。水平移動は、一人で実施、二人で実施、一人で摩擦軽減用具を用いて実施、の3パターンを、それぞれベッドの高さが適切な場合と低すぎる場合で実施した。測定項目:Fc(腰部負担指標)、ML5/S1、基底面中心と患者重心との距離(安定性指標)、重心移動距離、所要時間(効率性指標)、TAMAツール得点。分析には、平成23年度の上方移動データを追加した。安定性得点は各安定性指標と、効率性得点は各効率性指標と、総合得点は腰部負担指標と有意な相関がみられたことから、TAMAツールはベッド上の移動全般における妥当性が確認されたといえる。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi