研究課題/領域番号 |
24890298
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) (2013) 独立行政法人国立成育医療研究センター (2012) |
研究代表者 |
佐々木 紀彦 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (80639063)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 血管内皮細胞 / 加齢 / 老化 / 糖鎖 / iPS細胞 / 自然細胞老化 / ストレス性老化 / ヒトiPS細胞 / 分化誘導 |
研究概要 |
ヒト血管の加齢や老化を試験管内で検証するため、様々な年齢のヒト由来iPS細胞について分化誘導を行い、主な血管構成細胞である血管内皮細胞を樹立した。分化効率には由来年齢や糖鎖発現が関連していることが示唆された。樹立されたヒトiPS細胞由来の血管内皮細胞について加齢や老化現象を検討するため、ヒト初代培養血管内皮細胞を用いて、自然細胞老化やストレス性老化の評価系を検討した。自然細胞老化およびストレス性老化を再現良く検出できた。
|