• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反陽子ヘリウム原子を 用いた陽子・電子質量比の精密測定

研究課題

研究課題/領域番号 25247032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

早野 龍五  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (30126148)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
40,300千円 (直接経費: 31,000千円、間接経費: 9,300千円)
2017年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2015年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2014年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2013年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード素粒子(実験) / 原子物理学実験 / 基礎物理定数 / CERN / 反陽子 / 素粒子実験 / 反物質 / レーザー分光 / 素粒子(実験) / 基礎素物理定数 / CODATA
研究成果の概要

CERN研究所の反陽子減速器において「反陽子ヘリウム原子(ヘリウム原子核に、反陽子と電子が一個ずつ束縛された準安定な中性原子)」の精密レーザー分光を行い、基礎物理定数の一つである(反)陽子・電子質量比を高精度で決定することを目指した。
レーザー分光で得た複数の共鳴線の中心周波数と、三体の量子電磁力学計算結果との比較から、反陽子と電子の質量比を、相対標準不確かさで0.8ppb(ppbは十億分の1)で決定した。これは、CODATA2010で推奨されている陽子・電子質量比と同等以上の精度である。 結果は、2016年度にScience誌に発表した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク量子光学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィグナー研究所(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブレチア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク量子光学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィグナー研究所(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ブレチア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN研究所(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク量子光学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ブレシア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィグナー研究所(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of the antiproton-nucleus annihilation cross-section at low energy2018

    • 著者名/発表者名
      Aghai-Khozani H.、Bianconi A.、Corradini M.、Hayano R.、Hori M.、Leali M.、Lodi Rizzini E.、Mascagna V.、Murakami Y.、Prest M.、Vallazza E.、Venturelli L.、Yamada H.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 970 ページ: 366-378

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buffer-gas cooling of antiprotonic helium to 1.5 to 1.7 K, and antiproton-to-electron mass ratio2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hori, H. Aghai-Khozani, A. Soter, D. Barna, A. Dax, R. Hayano, T. Kobayashi, Y. Murakami, K. Todoroki, H. Yamada, D. Horvath, L. Venturelli
    • 雑誌名

      Science

      巻: 354 号: 6312 ページ: 610-614

    • DOI

      10.1126/science.aaf6702

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Instrumentation for measurement of in-flight annihilations of 130 keV antiprotons on thin target foils2016

    • 著者名/発表者名
      K. Todoroki, D. Barna, R. Hayano, H. Aghai-Khozani, A. Soter, M. Corradini, M. Leali, E. Lodi-Rizzini, V. Mascagna, L. Venturelli, V. Prest, L. Vallazza, D. De Salvador, M. Hori
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research

      巻: A835 ページ: 110-118

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.08.026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New results of the antiproton-carbon annihilation cross section measurement at low energies2016

    • 著者名/発表者名
      H. Aghai-Khozani, M. Corradini, R. Hayano, M. Hori, M. Leali, E. Lodi-Rizzini, V. Mascagna, Y. Murakami, M. Prest, L. Solazzi, E. Vallazza, L. Venturelli and H. Yamada
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 130 ページ: 07014-07014

    • DOI

      10.1051/epjconf/201613007014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Method for laser spectroscopy of metastable pionic helium atoms2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hori , A. Soter, H. Aghai-Khozani, D. Barna, A. Dax, R. S. Hayano, Y. Murakami, H. Yamada
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 233 号: 1-3 ページ: 83-87

    • DOI

      10.1007/s10751-015-1163-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microwave spectroscopic study of the hyperfine structure of antiprotonic He-32013

    • 著者名/発表者名
      Friedreich, S. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B

      巻: 46 号: 12 ページ: 125003-125003

    • DOI

      10.1088/0953-4075/46/12/125003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-Doppler Two-Photon Laser Spectroscopy of Antiprotonic Helium and the Antiproton-to-Electron Mass Ratio2013

    • 著者名/発表者名
      Hori, M. et al.
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 54 号: 7-10 ページ: 917-922

    • DOI

      10.1007/s00601-013-0653-x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of the 1154.9 nm transition of antiprotonic helium2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B

      巻: 46 号: 24 ページ: 245004-245004

    • DOI

      10.1088/0953-4075/46/24/245004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Physics of ASACUSA: the spectroscopy of antiprotonic helium2017

    • 著者名/発表者名
      Ryugo Hayano
    • 学会等名
      2nd Jagiellonian Symposium on Fundamental and Applied Subatomic Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing fundamental symmetry using antimatter2015

    • 著者名/発表者名
      Ryugo Hayano
    • 学会等名
      The 9th Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      Osaka University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反陽子ヘリウム原子の高励起状態のレーザー分光実験2015

    • 著者名/発表者名
      山田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光と反粒子を使って対称性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      早野龍五
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CPT tests with antihydrogen and antiprotonic helium atoms2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hayano
    • 学会等名
      The sixth international conference on Trapped Charged Particles and Fundamental Physics (TCP2014) School
    • 発表場所
      RIKEN, 埼玉県和光市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CPT tests with antihydrogen and antiprotonic helium atoms2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hayano
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa Village, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] hysics of ASACUSA - the spectroscopy of antiprotonic helium2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hayano
    • 学会等名
      Questioning Fundamental Physical Principles
    • 発表場所
      CERN, Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-05-06 – 2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental studies of exotic atoms2014

    • 著者名/発表者名
      Hayano, RS
    • 学会等名
      NUSTAR Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Weighing the Antiproton: Precision Laser Spectroscopy of Antiprotonic Helium Atoms2014

    • 著者名/発表者名
      Hayano, RS
    • 学会等名
      7th International conference on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA 2014)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反陽子ヘリウム原子の波長1154.9 nm遷移の観測2014

    • 著者名/発表者名
      小林拓実
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ASACUSA Overview2013

    • 著者名/発表者名
      Hayano, RS
    • 学会等名
      11th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2013)
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] ASACUSA

    • URL

      https://home.cern/about/experiments/asacusa

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] ASACUSA collaboration

    • URL

      http://asacusa.web.cern.ch/ASACUSA/asacusaweb/main/main.shtml

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] ASACUSA - Antiprotonic Helium

    • URL

      http://asacusa.web.cern.ch/ASACUSA/asacusaweb/antiprotonic_helium/main.shtml

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ASACUSA - antiprotonic helium

    • URL

      http://asacusa.web.cern.ch/ASACUSA/asacusaweb/antiprotonic_helium/main.shtml

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi