• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侵襲時再生治療に関する研究:細胞移植法の確立と免疫応答制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25253096
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大阪大学

研究代表者

小倉 裕司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70301265)

研究分担者 吉矢 和久  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (40379201)
嶋津 岳士  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50196474)
松本 直也  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (50359808)
入澤 太郎  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (50379202)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2015年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2014年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2013年度: 19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
キーワード侵襲 / 再生 / 血管内皮 / 細胞移植 / 腸管上皮幹細胞 / 免疫反応 / 骨髄単核球細胞 / RAGE / 免疫 / 炎症 / 幹細胞 / 腸管 / 敗血症 / 治療 / 骨髄間質細胞 / 多臓器障害
研究成果の概要

侵襲時再生応答・免疫応答の両面からみた新たな治療戦略として、血管内皮および腸管上皮の再生応答と幹細胞移植法に関する研究を進めた。(研究1)パターン認識受容体の1つであるRAGEに注目し、敗血症患者における血中可溶性RAGEを測定し、病勢と密接な関連を示すことを明らかにした。(研究2)腹膜炎モデルにおいて、腸管上皮幹細胞マーカーのLgr5が低下しており、腸管上皮幹細胞障害が起きる可能性を示した。(研究3)クラッシュ症候群モデルにおいて、骨髄由来単核球細胞移植は抗炎症作用を発揮して全身性炎症反応を制御し、生存率を改善することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] The clinical significance of circulating soluble RAGE in patients with severe sepsis2015

    • 著者名/発表者名
      Hisatake Matsumoto, Naoya Matsumo, Hiroshi Ogura, Junya Shimazaki, Kazuma Yamakawa, Kouji Yamamoto, and Takeshi Shimazu
    • 雑誌名

      J Trauma Acute Care Surg.

      巻: 78 号: 6 ページ: 1086-1094

    • DOI

      10.1097/ta.0000000000000651

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced Expression of Cell-Specific Surface Antigens on Endothelial Microparticles in Sepsis-Induced Disseminated Intravascular Coagulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Yamakawa K, Ogura H, Koh T, Matsumoto N, Shimazu T.
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 43 ページ: 443-449

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced expression of aquaporin 9 in activated polymorphonuclear leukocytes in patients with systemic inflammatory response syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushima A, Ogura H, Koh T, Shimazu T, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 42 ページ: 322-326

    • DOI

      10.3389/fmicb.2014.00583

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Serial change of C1 unhibitor in patinets with sepsis - a prospctive observathional study2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hirose, Hiroshi Ogura, Hiroki Takahashi, et al
    • 学会等名
      第36回International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine
    • 発表場所
      Square Brussels Meeting Center(Brussels,Belgium)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 重症病態における腸内細菌叢の変化と腸管内治療による予後改善の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      小島将裕、清水健太郎、小倉裕司、他
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クラッシュ症候群ラットモデルに対する抗RAGE抗体の治療効果2015

    • 著者名/発表者名
      松本寿健、松本直也、小倉裕司、他
    • 学会等名
      第29回日本外傷学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of endothelial microparticles in sepsis induced DIC treated with recombinant thrombomodulin2015

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅、松本寿健、松本直也、小倉裕司、山川一馬、嶋津岳士
    • 学会等名
      Society of Critical Care Medicine 44th Congress
    • 発表場所
      米国 Phoenix Convention center
    • 年月日
      2015-01-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Survival improvement by anti-RAGE antibody administration in a rat model of crush injury2015

    • 著者名/発表者名
      松本寿健、松本直也、小倉裕司、島崎淳也、中川淳一郎、山川一馬、嶋津岳士
    • 学会等名
      Society of Critical Care Medicine 44th Congress
    • 発表場所
      米国 Phoenix Convention center
    • 年月日
      2015-01-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外傷による全身炎症とその制御:クラッシュ症候群モデルにおける検討2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳一郎、松本寿健、松本直也、小倉裕司、島崎淳也、山川一馬、嶋津岳士
    • 学会等名
      第42回日本救急医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 重症敗血症病態における新規免疫応答因子の評価2014

    • 著者名/発表者名
      松本寿健、松本直也、小倉裕司、山川一馬、康泰珍、嶋津岳士
    • 学会等名
      第42回日本救急医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The clinical significance of circulating soluble RAGE in patients with severe sepsis2014

    • 著者名/発表者名
      松本寿健、松本直也、小倉裕司、島崎淳也、山川一馬、嶋津岳士
    • 学会等名
      American Association for the Surgery of Trauma
    • 発表場所
      米国 Philadelphia Marriott Downtown
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effect of bone marrow stromal cell transplantation on endothelial protection against a rodent model of sepsis

    • 著者名/発表者名
      松本 直也
    • 学会等名
      第7回 アジア救急医学会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SIRS病態の解明とその制御:細胞機能、免疫機能からみたアプローチ

    • 著者名/発表者名
      小倉 裕司
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of bone marrow-derived mononuclear cells can improve the survival rate and suppress the inflammatory response in a rat crush injury model

    • 著者名/発表者名
      中川 淳一郎
    • 学会等名
      第34回International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine
    • 発表場所
      ベルギー ブリュッセル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 敗血症に対する新治療戦略:骨髄間質細胞移植による血管内皮細胞保護

    • 著者名/発表者名
      松本 直也
    • 学会等名
      第50回日本腹部救急医学会
    • 発表場所
      東京京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi