• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯地域におけるダイズの潜在生産力の評価と適応性遺伝子源の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25257410
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 作物生産科学
研究機関京都大学

研究代表者

白岩 立彦  京都大学, 農学研究科, 教授 (30154363)

研究分担者 桂 圭佑  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20432338)
縄田 栄治  京都大学, 農学研究科, 教授 (30144348)
田中 朋之 (勝部朋之 / 田中 朋之(勝部朋之))  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50224473)
田中 佑  京都大学, 農学研究科, 助教 (50634474)
中崎 鉄也  京都大学, 農学研究科, 教授 (60217693)
本間 香貴  東北大学, 農学研究科, 教授 (60397560)
鄭 紹輝  佐賀大学, 農学部, 教授 (90253517)
研究協力者 サニチョン ジラワット  
イスカンダル ルビス  
サルヨコ アンディ  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2016年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2015年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2014年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2013年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードダイズ / 収量 / 適応性 / 高温環境 / 熱帯 / 遺伝的変異 / 高温 / 乾物生産 / 日長 / 遺伝資源 / 遺伝子源 / 高温適応性
研究成果の概要

アジアの温暖地域におけるダイズ収量は高温による負の影響受けている可能性が、平均収量の推移と気候諸要素の解析から示唆された。世界のダイズミニコアコレクションを含む多様な品種を熱帯環境で栽培し、温帯産品種は熱帯産品種よりも収量が劣ること、日本産品種はさらに温帯産品種の中でもしわ粒が多くかつ収量が不安定であることを見出した。一部の品種の群落生産関連形質を精査し、熱帯環境において温帯産品種は群落の蒸散機能と受光量当り乾物生産量が劣ること、それには生理的・形態的形質が関連することをみとめた。安定した収量生産機能を示す遺伝資源として米国産のDS25-1およびインドネシア産のTanggamusを選定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気候温暖化が進む中、作物の温度応答の定量的解明が求められるが実験の困難さにより知見は極めて限られ、ダイズについては遺伝的変異はほとんど報告されていない。本研究は安定して温暖な気象条件が得られる熱帯地域において、多様な品種の生育・収量を圃場条件下で精査することにより、熱帯産品種と温帯産品種の生産機能が異なること、それは高温に対する適応性の違いに起因している可能性が高いことをはじめて示したものである。さらに、熱帯環境において安定した群落生産機能、収穫指数、収量および外観品質を示す遺伝資源を見出した。これにより、日本における将来のダイズ作のための高温適応性育種に道をひらくことができた。

報告書

(6件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] コンケン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイズの生育初期における湿害発生後の乾物生産回復に及ぼす栽培条件の影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉藤 昭紀, Bagjain Rajen, 米田 真悟, 満田 幸司, 川崎 洋平, 河村 久紀, 白岩 立彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 88 号: 1 ページ: 50-51

    • DOI

      10.1626/jcs.88.50

    • NAID

      130007593413

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2019-01-05
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological activity and biomass production in crop canopy under a tropical environment in soybean cultivars with temperate and tropical origins2018

    • 著者名/発表者名
      Saryoko, A., Fukuda, Y., Lubis, I., Homma, K., Shiraiwa, T
    • 雑誌名

      Field Crops Research

      巻: 216 ページ: 209-216

    • DOI

      10.1016/j.fcr.2017.11.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Participatory Research Experience on the Introduction of Mungbean and Short Duration Aman Rice as Summer Crops in the Char Lands of Northern Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Karim, Md. A., H. Higuchi and E. Nawata
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 62 号: 1 ページ: 14-23

    • DOI

      10.11248/jsta.62.14

    • NAID

      130007377611

    • ISSN
      1882-8450, 1882-8469
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term trends of air temperature and the possible impacts on agriculture in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Boxuan Y. and E. Nawata
    • 雑誌名

      Journal of ISSAAS

      巻: 24 ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of thinning and shade removal on green stem disorder in soybean2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamazaki, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 21 号: 2 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1446758

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plant development and yield components under a tropical environment in soybean cultivars with temperate and tropical origins2017

    • 著者名/発表者名
      Saryoko, A.,Homma, K., Lubis, I., Shiraiwa, T
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 20 号: 4 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1080/1343943x.2017.1356203

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Introduction of Cash Crop Production into Dry Zone, Myanmar:2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda C. and E. Nawata
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 60 号: 1 ページ: 21-30

    • DOI

      10.11248/jsta.60.21

    • NAID

      130005144439

    • ISSN
      1882-8450, 1882-8469
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of cash crop production in Dry Zone2015

    • 著者名/発表者名
      Yee, M. S. and E. Nawata:
    • 雑誌名

      Trop. Agric. Dev.

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal and Monthly Change of an Empirical Coefficient in the Relation between Solar Radiation and the Daily Range of Temperature in Japan: Implications for the Estimation of Solar Radiation Based on Temperature2014

    • 著者名/発表者名
      Sonia Hossain, Koki Homma, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 17 号: 4 ページ: 333-341

    • DOI

      10.1626/pps.17.333

    • NAID

      130004699256

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparative analysis of land use/ land cover changes in three areas in Myanmar using satellite images2019

    • 著者名/発表者名
      Oo, K. K, K. Torii, K. Cheng and E. Nawata
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第125回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダイズの生育・収量に及ぼす高夜温の影響2019

    • 著者名/発表者名
      林 泰佑, 岡本 裕樹, 長﨑 裕一, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯産および温帯産ダイズの熱帯環境下での収量生産機能-生育期間調節実験における乾物生産と子実生長-2019

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Fitra Surya, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 米国産ダイズ品種DS25-1の温度上昇に対する生育・収量応答2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 裕樹, 林 泰佑, 長崎 裕一, James R. Smith, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Crop Performance of Divergent Soybean Cultivars in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Andy Saryoko, Iskandar Lubis, Jirawat Sanitchon, Koki Homma, Eiji Nawata, Shan-Hui Zheng, Tetsuya Nakazaki, Tomoyuki Tanaka, Keisuke Katsura, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダイズにおける生育初期短期湛水処理が葉面積展開およびその後の乾物生産に及ぼす影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      米田 真悟, 原田 達也, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 栽植密度変更処理によるダイズの青立ち程度の品種間差の検出2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 諒, 川崎 洋平, 片山 勝之, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 温帯産ダイズ品種の長日処理を施した熱帯環境下での群落機能評価 -収量および外観品質-2018

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Surya Fitra, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第124回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダイズの生育初期に及ぼすダイズ茎疫病菌接種と短期湛水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 田中 千尋, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第186回近畿作物育種研究会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Diversified livelihood activities and assessment of water quality in Inle lake, Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Tint., M. T. S. K. and E. Nawata
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第124回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Crop Ecological Study on Adaptation of Soybean to Tropical Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa T.
    • 学会等名
      中国作物学会2018年学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The impact of global warming on soybean yield in Japan and adaptive technology2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa, Satoshi Nakano, Etsushi Kumagai, Koki Homma
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transpiration activity and its associated factors of soybean with temperate and tropical origins under a tropical environment2017

    • 著者名/発表者名
      Andy Sryoko, Firdaus Puja Santana, Yasuko Fukuda, Koki Homma, Iskandar Lubis, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ground-based spectral measurements of chlorophyll fluorescence from vegetation canopies2016

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, K., Homma, K., Shiraiwa, T., Managa, N. Kuze, H.
    • 学会等名
      The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crop plent characteristics for yield improvement of Japanese soybean cultivars, based on cultivar comparisons between Japanese and US cultivars2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa, Yohei Kawasaki, Kenichiro Fujii, Yasuko Fukuda, Yu Tanaka, Tatsuya Nakazaki
    • 学会等名
      7th International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2016-08-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超多収大豆品種の育成は可能か?-収量性の研究動向と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      農研機構シンポジウム「大豆の多収限界に向けた挑戦-日本記録更新を目指して-」
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variability of Soybean Genptypes in Yield Response to Increased Temperature2014

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., Makainishi, N., Homma, K.
    • 学会等名
      ASA, CSSA, SSSA International Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beac, USA
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi