研究課題
基盤研究(B)
Mori-Garryパラダイムを利用して共同目撃者間の話し合いの記憶への影響を調べる実験を5カ国(日本、マレーシア、ポーランド、トルコ、英国)の被験者を用いて遂行した。 被験者には2人一組で実験に参加させ、映像提示トリックによって、同じ映像を見ていると思わせつつ、実際には2種類の異なる映像を見せた。映像提示後、2人が違った映像を見た8項目のうちの4項目について話し合いをさせた。 最後に、被験者個別の記憶テストを行なった。全部で284人の大学生で実験を行なった結果、5カ国で似た結果が得られ、目撃者間で話し合われた項目は話し合いをしなかった項目よりも誤って回答される可能性が高いことを再確認した。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)
Psychology Review Magazine
巻: 22(1) ページ: 27-29
Psychological Reports
巻: 117 号: 2 ページ: 631-642
10.2466/11.07.pr0.117c22z4
Psychology
巻: 6 号: 12 ページ: 1531-1538
10.4236/psych.2015.612149
Psychology,
巻: 5(7) 号: 15 ページ: 1695-1701
10.4236/psych.2014.515177
巻: 5(7), 号: 07 ページ: 617-623
10.4236/psych.2014.57073
Open Journal of Social Sciences,
巻: 2(4), 号: 04 ページ: 359-362
10.4236/jss.2014.24040
Perceptual and Motor Skills,
巻: 118(2), 号: 2 ページ: 533-547
10.2466/24.22.pms.118k22w4
http://www.avis.ne.jp/~uriuri/kaz/irom2014/index.html
http://www.avis.ne.jp/~uriuri/kaz/profile/self.html