• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学士力の基盤としての数学的能力の評価と育成

研究課題

研究課題/領域番号 25282045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関湘南工科大学

研究代表者

水町 龍一  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (50157517)

研究分担者 川添 充  大阪立府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10295735)
西 誠  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (00189250)
小松川 浩  千歳科学技術大学, 光科学部, 教授 (10305956)
五島 譲司  新潟大学, 教育学生支援機構, 准教授 (90360205)
羽田野 袈裟義  山口大学, 理工学研究科, 教授 (70112307)
椋本 洋  立命館大学, 理工学部, 講師 (80351328)
連携研究者 御園 真史  島根大学, 教育学部, 准教授 (60467040)
寺田 貢  福岡大学, 理学部, 教授 (70267772)
高安 美智子  名桜大学, リベラルアーツ機構, 教授 (80774562)
高木 悟  工学院大学, 基礎教養教育部門, 准教授 (50367017)
落合 洋文  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 教授 (00183773)
青木 茂  拓殖大学, 工学部, 教授 (60192845)
矢島 彰  大阪国際大学, グローバルビジネス学部, 教授 (50368403)
藤間 真  桃山学院大学, 経済学部, 准教授 (00288961)
森 園子  拓殖大学, 政経学部, 教授 (70279686)
船倉 武夫  千葉科学技術大学, 危機管理学部, 教授 (70131620)
上江洲 弘明  早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 講師 (60350401)
松田 修  津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 教授 (60342549)
森本 真理  秋田工業高等専門学校, 准教授 (60369923)
研究協力者 井上 秀一  (有)ICSS教育研究所, 所長
山口 誠一  湘南工科大学, 工学部, 非常勤講師
萩尾 由貴子  久留米大学, 非常勤講師
西山 博正  神奈川工科大学, 非常勤講師
堀口 智之  社会人のための数学「和」, 代表
渡邊 信  公益財団法人日本数学検定協会, 理事
近藤 恵介  公益財団法人日本数学検定協会, ビジネス数学部門, 担当
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード数学的リテラシー / 教育デザイン / コンピテンス / 教材開発 / 数学の価値 / ICT利用 / ルーブリック / 数学教授学 / 価値 / 文脈 / エピステモロジー / 数学的概念 / 教育実践 / 高大接続 / プラクセオロジー / 態度 / 能動的学習 / コンピテンシー / 大学教育 / 評価基準 / 高大移行 / 教育接続 / 数学教育
研究成果の概要

研究に着手後9か月で国際研究集会を行い,当初の研究目標である学士力の基盤となる数学教育を,モデリングを軸にしたリテラシー教育として行うことの可否・可能性を議論した。結論は,解釈の多義性があるので「高水準の数学的リテラシー」とすること,モデリングではなく概念理解の困難を緩和する方向で近年の数学教育は発展してきたこと,しかしいくつかの留意事項を踏まえれば十分な可能性があるということであった。そこで「高水準の数学的リテラシー」とはコンピテンスであると定式化し,教育デザイン作成に際して価値,態度,文脈を意識する必要を明らかにした。微分積分,線形代数,統計等の諸科目で教材作成・科目開発を実践的に行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大学初年次における数学的リテラシーの教育と教材例2016

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,西誠,落合洋文,高安美智子
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 11

    • NAID

      130005331649

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 数学的リテラシー概念の見直し2016

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 (2015年度数学教育学会秋季論文集)

      巻: 臨時増刊 ページ: 64-66

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高水準の数学的リテラシーと概念を形成する教育2015

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌論究

      巻: 97 ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 包括的な能力育成を目指す数学的リテラシー教育2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 161-164

    • NAID

      130007430486

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 専門と数理基礎を接続する教材の作成と実験2015

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 165-166

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文系学生のための数学教育についてのデザイン研究2015

    • 著者名/発表者名
      川添充,五島譲司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 167-168

    • NAID

      130007430344

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計学を柱とする文系数学教育の試み2015

    • 著者名/発表者名
      落合洋文
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 169-170

    • NAID

      130007430502

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 能動的な数学学修の実現への試み2015

    • 著者名/発表者名
      高安美智子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 171-172

    • NAID

      130007430216

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 微分積分学の基本定理の扱いについて2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,山口誠一,落海望,小松川浩
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 (2015年度数学教育学会秋季論文集)

      巻: 臨時増刊 ページ: 115-117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経済数学の基礎教育における数式処理システムの活用2015

    • 著者名/発表者名
      藤間真
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 (2015年度数学教育学会秋季論文集)

      巻: 臨時増刊 ページ: 118-120

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 基礎数理教育における専門と基礎をつなげる教材の作成と実践-微分教材の作成と実践-2015

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 (2015年度数学教育学会秋季論文集)

      巻: 臨時増刊 ページ: 196-198

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 粘菌の0迷路徳とその数理モデルを題材とした教材2014

    • 著者名/発表者名
      川添 充
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 21 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ideas from Mathematical Literacy for Cultivating Students' Understanding Concepts in Linear Algebra2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Mizumachi
    • 学会等名
      International Conference of Mathematical Education
    • 発表場所
      Hamburg Universsity
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生きる力とリメディアル教育2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      北星学園
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高水準の数学的リテラシーと中教審答申2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      札幌南高等学校
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 基礎数理教育における専門と基礎をつなげる教材の作成と実践2015

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 理工系学部の初年次数学教育と主体性,価値意識の育成2015

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] キャリア教育での数学活用の一事例とICT活用教育の試行2015

    • 著者名/発表者名
      小松川 浩,井上 秀一,水町 龍一
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生と社会人に対する数学的リテラシーの教育2014

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「数量的リテラシー」概念の検討2014

    • 著者名/発表者名
      五島 譲司
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線形計画法による数学の有用性の認識2014

    • 著者名/発表者名
      井上 秀一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「数学史」を用いた数学教育の試み2014

    • 著者名/発表者名
      高安 美智子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 数理パズルで問題解決力を育てる2014

    • 著者名/発表者名
      萩尾 由貴子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リメディアル教育における「ビジネス数学」の活用2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 恵介
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学水準の数学的リテラシーと初年次教育の概念2014

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      初年次教育学会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 工学部に於ける数学的リテラシー教育2014

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 数学的リテラシー教育とリメディアル2014

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 企業が大学卒業者に期待する数学力と基礎能力2014

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 学士力育成におけるリテラシーの統合2014

    • 著者名/発表者名
      水町龍一・久保田和歌
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学入学者の数学力・意識の状態とその規程要因に関する試論2013

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 数学に関する学生の意識・学力と期待される教育のあり方について2013

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大学で教える数学的リテラシー2015

    • 著者名/発表者名
      水町 龍一(編・著)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大学に於ける数学的リテラシー教育2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,Michele Artigue,Bernard R. Hodgson,浪川幸彦,西井龍映,清水美憲ほか
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi