• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世盛期教皇庁の統治戦略とヨーロッパ像の転換

研究課題

研究課題/領域番号 25284144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東京大学

研究代表者

池上 俊一  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70159606)

研究分担者 加藤 玄  日本女子大学, 文学部, 准教授 (00431883)
草生 久嗣  大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (10614472)
千葉 敏之  東京外国語大学, その他部局等, 教授 (20345242)
藤崎 衛  東京大学, 人文社会系研究科, 助教 (50503869)
小澤 実  立教大学, 文学部, 准教授 (90467259)
菊地 重仁  青山学院大学, 文学部, 准教授 (80712562)
研究協力者 田付 秋子  共立女子大学, 文芸学部, 非常勤講師
橋爪 烈  千葉科学大学, 薬学部, 講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード教皇庁 / 盛期中世 / ローマ / 皇帝 / 統治 / コミュニケーション / ビザンツ帝国 / モンゴル帝国 / ヨーロッパ中世 / イスラーム / ビザンツ世界 / スペイン / アイルランド / イングランド
研究成果の概要

本共同研究によって得られた成果は以下の3点にまとめられる、第一に、初期中世からルネサンスに至るまで、教皇庁の制度は、内外のコミュニケーションを通じて、ヨーロッパ全体の変動に対応するかたちで展開していた。第二に、イベリア半島から北欧・東欧に至るまで、ラテン・カトリック世界における普遍君主としての教皇庁の影響が、君主から地方に至るあらゆるレベルで確認された。第三に、ビザンツ帝国、イスラム政体、モンゴル帝国といったラテン・カトリック世界の外部との交渉を通じ、教皇庁はヨーロッパの世界認識ならびに自己認識を変化させた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (57件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (32件)

  • [雑誌論文] 書評 中谷功治『テマ反乱とビザンツ帝国』2017

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3272

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩窟と大天使2017

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      高橋慎一朗・千葉敏之(編)『移動者の中世―史料の機能、日本とヨーロッパ』(東京大学出版会)

      巻: ― ページ: 171-203

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 結2017

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      高橋慎一朗・千葉敏之(編)『移動者の中世―史料の機能、日本とヨーロッパ』(東京大学出版会)

      巻: ― ページ: 205-216

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパの形成と成熟2017

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      小田中直樹・帆刈浩之(編)『世界史/いま、ここから』(山川出版社)

      巻: ― ページ: 102-122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 教皇の伝説、伝説の教皇―中世に生きた教皇の実像と虚像―2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      星美学園短期大学日伊総合研究所報

      巻: 12 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世都市トゥールーズの執政制2016

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      神崎忠昭(編)『断絶と新生―中近世ヨーロッパとイスラームの信仰・思想・統治』(慶應義塾大学出版会)

      巻: ― ページ: 161-183

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 思想の言葉―音と声から立ち現れる新たな歴史像2016

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1111 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世における鐘の音の聖性と法行為2016

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1111 ページ: 6-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Heresiological Labeling in Ecumenical Networking from the Ninth to Thirteenth Centuries : The Byzantine Oikoumene Reconsidered2016

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 雑誌名

      Asian Review of World Histories

      巻: 4(2) ページ: 207-229

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カロリング期の政治的コミュニケーションにおける書簡の機能について2016

    • 著者名/発表者名
      菊地重仁
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 950 ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction. Petite histoire des historiens et des recherches historiques meridionales du Moyen Age au Japon2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kato(Tadao Indeとの共著)
    • 雑誌名

      Annales du Midi

      巻: 128 (294) ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Note sur la seconde moitie de la carriere de Jean de Grailly: de Saint-Jean d'Acre au Comtat (1289-1297)2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kato
    • 雑誌名

      Annales du Midi

      巻: 128 (294) ページ: 281-287

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 回顧と展望 歴史理論2016

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125-6 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ローマ教皇とカトリック教会2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      はじめて学ぶイタリアの歴史と文化

      巻: ― ページ: 161-185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史の扉6 聖年の誕生2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      はじめて学ぶイタリアの歴史と文化

      巻: ― ページ: 186-187

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 項目執筆(スコラ学の大成者『神学大全』トマス・アクィナス、「イタリア語」の父『神曲』ダンテ、ルネサンスを告げる物語文学の傑作『デカメロン』ボッカチオ、近代政治学の祖『君主論』マキァヴェリ)2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      名著で読む世界史120

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一リヨン公会議(1245 年)決議文翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛(監修)
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 30 ページ: 100-127

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 高山博著『中世シチリア王国の研究―異文化が交差する地中海世界』(東京大学出版会、2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 2016 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 神聖ローマ帝国と「世界」2016

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵(責任編集) 『新しく学ぶ西洋の歴史―アジアから考える』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校世界史教科書と中世ヨーロッパ:時代区分・舞台設定・グローバルヒストリー2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      『じっきょう地歴・公民』(実教出版)

      巻: 82 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界史Q&A 十分の一税について教えてください2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      『歴史と地理』(山川出版社)

      巻: 961 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評エッセイ)マルク・ブロック/井上泰男・渡邊昌美訳『王の奇跡-王権の超自然的性格に関する研究/特にフランスとイギリスの場合』」2015

    • 著者名/発表者名
      菊地重仁
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『歴史学と、出会う : 41人の読書経験から』(青木書店)

      巻: - ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ビザンツ」帝国の「ローマ人」:アイデンティティの射程2015

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 雑誌名

      『西洋中世研究』

      巻: 7 ページ: 5-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Ecumenical Orthodoxy and Heterodoxy in Post Late Antiquity2015

    • 著者名/発表者名
      HIsatsugu Kusabu
    • 雑誌名

      Takashi Minamikawa (ed.), New Approaches to the Later Roman Empire, Kyoto University/ Kyoto

      巻: - ページ: 163-177

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 寓意の思考―魚から見た中世ヨーロッパ2015

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      近藤和彦編『ヨーロッパ史講義』(山川出版社)

      巻: - ページ: 32-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国王と諸侯―14世紀ガスコーニュに生きたガストン・フェビュスの生涯から―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 雑誌名

      近藤和彦編『ヨーロッパ史講義』(山川出版社)

      巻: - ページ: 55-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世における驚異2015

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      山中由里子編『〈驚異〉の文化史―中東とヨーロッパを中心に』(名古屋大学出版会)

      巻: - ページ: 26-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世の驚異譚における空間(トポス)と時間(クロノス)2015

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      山中由里子編『〈驚異〉の文化史―中東とヨーロッパを中心に』(名古屋大学出版会)

      巻: - ページ: 202-219

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 城と教会のある風景2015

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      『工芸青花』(新潮社)

      巻: 2 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ロマネスク時代の巡礼2015

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      『工芸青花』(新潮社)

      巻: 4 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世カトリック世界の重層的アイデンティティ―12・13世紀の教会会議言説の分析―2015

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 937 ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 藤井真生著『中世チェコ国家の誕生―君主・貴族・共同体』(昭和堂、2014年)2015

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 37 ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 城と教会のある風景2015

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      工芸青花

      巻: 2 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説:ゲオルク・シュトラック「教会「改革」から宗教「改革」へ 盛期・後期中世における教皇権」2015

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75-2 ページ: 413-415

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The papal see as a circuit: papal governance in the 13th century2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa
    • 雑誌名

      Preprints of International Workshop: Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside

      巻: - ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 交渉するヴァイキング商人―10 世紀におけるビザンツ帝国と ルーシの交易協定の検討から―2015

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      斯波照雄・玉木俊明編『北海・バルト海の商業世界 中世から近世にかけて』(悠書館)

      巻: - ページ: 113-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Nicholas III and a Franciscan mission of 1278 to Il-Khan2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 雑誌名

      Preprints of International Workshop: Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside

      巻: - ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ジャック・ルゴフの銀河系2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1083 ページ: 139-143

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:ジョナサン・ハリス著、井上浩一訳『ビザンツ帝国の最期』2014

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 253 ページ: 67-69

    • NAID

      40020354065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:井上浩一・根津由喜夫編『ビザンツ 交流と共生の千年帝国』2014

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 123 ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世後期の英仏関係とガスコーニュ2014

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 新輯42 ページ: 209-215

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世フランスにおける「領域」史研究の現在2014

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 1 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 12世紀変革論の現在2014

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      ジャイルズ・コンスタブル(高山博監訳)『十二世紀宗教改革 修道制の刷新と西洋中世社会』(慶應義塾大学出版会)

      巻: - ページ: 423-437

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 新刊紹介:Patrick Gautier Dalche (ed.), La terre. Connaissance, representations, mesure au moyen age (L’atelier du medieviste 13). Turnhout: Brepols 2013, 710 p.2014

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 6 ページ: 230-230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 修道院改革の時代2014

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      工芸青花

      巻: 1 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴート・ルネサンスとルーン学の成立 デンマークの事例2014

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      ヒロ・ヒライ・小澤実編『知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』、中央公論新社

      巻: - ページ: 69-97

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 序 大会シンポジウム「革命前後ロシア周辺諸国における歴史叙述」2014

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 74-2 ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Orthodox Identity for Byzantine Theologians, Heresiologists, and ‘Inquisitors’: A Byzantine View of Popular Faith in the Twelfth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 雑誌名

      Medieval Identities: Political, Social and Religious Aspects. The Eighth Japanese-Korean Symposium on Medieval History of Europe. August 21, 2013- August 22, 2013 Tokyo Japan, Keio University

      巻: - ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (研究動向)帝国で読み解く中世西欧カトリック世界の構造―神聖ローマ 帝国、フランス王国、アンジュー帝国2013

    • 著者名/発表者名
      加藤玄(朝治啓三・渡辺節夫との共著)
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 249 ページ: 20-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二宮隆洋さんのこと2013

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73-2 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 公開シンポジウム「人知の営みを歴史に記す 中世・初期近代インテレクチュアル・ヒストリーの挑戦」報告記2013

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 73-2 ページ: 146-160

    • NAID

      120005369508

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Were rune stones raised in Iceland? An attempt at historical interpretation2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa
    • 雑誌名

      Minoru Ozawa (ed.), Proceedings of the International Workshop "Old Icelandic Texts in Medieval Northern Europe", Tokyo: Rikkyo University

      巻: - ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ローマ教皇の交代 カトリックの体制立て直せるか2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      東京大学新聞

      巻: 4月23日 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖俗の支配者としてのローマ教皇―中世ヨーロッパを読み解く鍵として2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 361 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 祈りの地・バチカンへの道しるべ2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      旅なかま

      巻: 245 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)マリア・ジュゼッピーナ・ムッザレッリ「ボローニャのゲットー」2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 27 ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Representations of monarchical "highness" in Carolingian royal charters2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kikuchi
    • 雑誌名

      Problems and Possibilities of Early Medieval Charters, edited by Jonathan Jarrett & Allan Scott McKinley (International Medieval Research 19), Turnhout: Brepols

      巻: - ページ: 187-208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “Medieval Heretics” in the East: A Heresiological Label of Bosnian Bogomils/Patarenes in the 13th Century2017

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 学会等名
      Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Medieval Papacy and Asia: Mission, Christianization, and Conversion2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why Did a Viking King Meet a Pope?: Political and Commercial Background of Cnut’s Journey to Rome in 10272017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa
    • 学会等名
      Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Authority in the distance: popes, their media, and their presence felt in the Frankish kingdom2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kikuchi
    • 学会等名
      Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the servitia of consecration in thirteenth-century curia2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      DFG Netzwerk Stilus curiae. Spielregeln der Konflikt- und Verhandlungsfuehrung am Papsthof des Mittelalters (12.-15. Jahrhundert), Fuenfter Workshop
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 十字軍時代における教皇庁の平和理念―可能性と不可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      上智大学中世思想研究所主催、神学・哲学史研究会共催講演会「中世における平和の諸相」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Byzantine Editors and Publishers: Texts, Works, and Reading2016

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of Byzantie Studies
    • 発表場所
      ベオグラード(セルビア)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Bogomil Narration and Heresiologists2016

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 学会等名
      Decoding the Historical Sources on Byzantium
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カロリング期の政治的コミュニケーションにおける書簡の機能について2016

    • 著者名/発表者名
      菊地重仁
    • 学会等名
      歴史学研究会大会 合同部会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 13世紀英仏独関係史におけるサヴォワ人2016

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 学会等名
      日仏歴史学会第6回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Curia and the Khan―A Franciscan Mission to the Il-khan Abaqa2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      DFG Netzwerk Stilus curiae. Spielregeln der Konflikt- und Verhandlungsfuehrung am Papsthof des Mittelalters (12.-15. Jahrhundert)
    • 発表場所
      Ludwig-Maximilians-Universitaet Muenchen (Germany)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世カトリック世界の重層的アイデンティティ―12・13世紀の教会会議言説の分析―2015

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      2015年度歴史学研究会大会合同部会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 書評 藤井真生著『中世チェコ国家の誕生―君主・貴族・共同体』(昭和堂、2014年)2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 学会等名
      東欧史研究会第4回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The papal see as a circuit: papal governance in the 13th century2014

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa
    • 学会等名
      Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pope Nicholas III and a Franciscan Mission of 1278 to the Il-Khan2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 西欧中世のカミ・酒・ヒト2014

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      第38回地中海学会大会 地中海トーキング「カミ・酒・ヒト」
    • 発表場所
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 想像界の中の教皇2014

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教皇の地理的身体2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コメント 13世紀東方地中海世界における「キリストの身体」―東西教会シスマ論再考―2014

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コメント 教皇座と地域秩序:ボルドー大司教座の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教皇使節と教皇のペルソナ2014

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルプス以北における教皇の権威と教皇文書の影響力:初期中世における基盤形成とその後の展開2014

    • 著者名/発表者名
      菊地重仁
    • 学会等名
      日本西洋史学会64回大会、シンポジウム「回路としての教皇座―13世紀ヨーロッパにおける教皇の統治」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地中海トーキング「みやこ(都)のかたち」

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣(青柳正規・栗原麻子・堀井優との共同パネル)
    • 学会等名
      地中海学会大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Orthodox Identity for Byzantine Theologians, Heresiologists, and 'Inquisitors': A Byzantine View of Popular Faith in the Twelfth Century

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 学会等名
      The Eighth Japanese-Korean Symposium on Medieval History of Europe
    • 発表場所
      慶應大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 15世紀コンスタンティノープルの眺望-ブオンデルモンティ図を読み解く

    • 著者名/発表者名
      草生久嗣
    • 学会等名
      前近代都市論研究会
    • 発表場所
      大阪難波市民学習センター(大阪府難波市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中世後期の英仏関係とガスコーニュ

    • 著者名/発表者名
      加藤玄
    • 学会等名
      2013年度西洋史研究会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 聖俗の支配者としてのローマ教皇―中世ヨーロッパを読み解く鍵として

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      地中海学会春期連続講演会「地中海世界を生きる」
    • 発表場所
      ブリヂストン美術館(東京都中央区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世ローマの都市空間

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      第5回合同沼地研究会(都市史研究会共催)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教皇使節活動の意図と実態―12、13世紀を中心に―

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      平成25年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Herrschaft, Delegation und Kommunikation. Zu den Missi dominici der karolingischen Herrscher

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kikuchi
    • 学会等名
      Kolloquium zur mittelalterlichen Geschichte
    • 発表場所
      テュービンゲン大学(テュービンゲン市、ドイツ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Praedikate und Epitheta in den Briefen der Karolingerzeit. Zu den Funktionen der Selbstbezeichnung und Anrede in der schriftlichen Kommunikation

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kikuchi
    • 学会等名
      Ecriture et genre epistolaires
    • 発表場所
      ポワティエ大学(ポワティエ市、フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中心と周縁を結ぶ:カロリング朝フランク王国における命令伝達・執行の諸相について

    • 著者名/発表者名
      菊地重仁
    • 学会等名
      2013年度西洋史研究会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 王様でたどるイギリス史2017

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 移動者の中世―史料の機能、日本とヨーロッパ2017

    • 著者名/発表者名
      高橋慎一朗・千葉敏之(編)、加藤玄ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 世界史/いま、ここから2017

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹・帆刈浩之(編)、千葉敏之ほか
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 断絶と新生―中近世ヨーロッパとイスラームの信仰・思想・統治2016

    • 著者名/発表者名
      神崎忠昭(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶイタリアの歴史と文化2016

    • 著者名/発表者名
      藤内哲也(編)、藤崎衛ほか
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 名著で読む世界史1202016

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎、上野愼也、村上衛、森本一夫(編)、藤崎衛ほか
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『新しく学ぶ西洋の歴史―アジアから考える』2016

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵(責任編集)  千葉敏之・小澤実ほか
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『北西ユーラシアの歴史空間:前近代ロシアと周辺世界』2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実・長縄宣博編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章』2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実・中丸禎子・高橋美野梨編
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『ヨーロッパ史講義』2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦編 千葉敏之・加藤玄ほか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『増補 魔女と聖女―中近世ヨーロッパの光と影』2015

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『森と山と川でたどるドイツ史』2015

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『〈驚異〉の文化史―中東とヨーロッパを中心に』2015

    • 著者名/発表者名
      山中由里子編 池上俊一ほか
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] NewApproaches to the Later Roman Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Minamikawa (ed.), Hisatsugu Kusabu et al.
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『オックスフォードブリテン諸島の歴史3 ヴァイキングからノルマン人へ』2015

    • 著者名/発表者名
      鶴島博和監訳 小澤実ほか訳
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『教皇庁と美術』2015

    • 著者名/発表者名
      加藤磨珠枝編 藤崎衛ほか
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『女教皇ヨハンナ 伝説の伝記<バイオグラフィー>』2015

    • 著者名/発表者名
      マックス・ケルナー、クラウス・ヘルバース著 藤崎衛・エリック・シッケタンツ訳
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ史講義2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦編・千葉敏之(ほか10名)
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Preprints of International Workshop: Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside2015

    • 著者名/発表者名
      Soki Oda, Takayoshi Kisaki, Mamoru Fujisaki, Georg Strack, Minoru Ozawa
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      Rikkyo University, powered by Kaken grant 25284144
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ中近世の兄弟会2014

    • 著者名/発表者名
      池上俊一、河原温、米田潔弘、坂野正則、長谷川恵、鍵和田賢、佐々井真知、唐澤達之、関哲行、川村信三
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 画像史料論2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子・八尾師誠・千葉敏之編著(ほか16名)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ドイツ史研究入門2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之・木村靖二・西山暁義編著(ほか9名)
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 十二世紀宗教改革 修道制の刷新と西洋中世社会2014

    • 著者名/発表者名
      ジャイルズ・コンスタブル(高山博監訳/小澤実・図師宣忠・橋川裕之・村上司樹訳)
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 公共善の彼方に―後期中世シエナの社会2014

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 画像史料論―世界史の読み方2014

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆり子、八尾師誠、千葉敏之編著(ほか16名)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新世界史2014

    • 著者名/発表者名
      羽田正、岸本美緒、千葉敏之ほか4名
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新世界史教授資料 授業実践編2014

    • 著者名/発表者名
      岸本美緒、羽田正、千葉敏之ほか4名
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ドイツ史研究入門2014

    • 著者名/発表者名
      木村靖二、千葉敏之、西山暁義編著(ほか9名)
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー2014

    • 著者名/発表者名
      ヒロ・ヒライ・小澤実編
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Comnenian Orthodoxy and Byzantine Heresiology in the Twelfth Century: A Study of the "Panoplia Dogmatica" of Euthymios Zigabenos2013

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Kusabu
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Ph.D. dissertation, University of Chicago
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the International Workshop "Old Icelandic Texts in Medieval Northern Europe"2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa (ed.)
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Rikkyo University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中世教皇庁の成立と展開2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 出版者
      八坂書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi