• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災経験と法的ニーズの社会的構築過程に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 岩夫  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80154037)

研究分担者 阿部 昌樹  大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10244625)
樫村 志郎  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40114433)
高橋 裕  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40282587)
土屋 明広  岩手大学, 教育学部, 准教授 (50363304)
平山 洋介  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70212173)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード法社会学 / 実証研究(混合研究法) / 法的ニーズ / 社会的構築 / 東日本大震災 / 被災者 / 潜在能力(capability) / 基礎法学
研究成果の概要

本研究は、東日本大震災の被災者に対するアンケート調査およびインタビュー調査(混合研究法)の結果に基づき、住民の被災経験および法的ニーズの社会的構築のプロセスを解明することをめざした。被災者は法的問題を抱えながらも自らはそれに気づかない場合があること、地域の法的サービス供給構造の違いが法的ニーズ顕在化の経路に重要な影響を及ぼしている可能性などが、本研究の重要な知見である。この知見に基づき、本研究は、総合法律支援制度に関する政策的含意を導出するとともに、A・センの潜在能力アプローチを手がかりに、法的ニーズ概念の再構成およびその顕在化プロセスに関する新たな理論的視座を発展させた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 総合法律支援制度の意義と課題:地域との連携と生協の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 2017年4月号 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 総合法律支援法改正の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 67巻10号 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] スタッフ弁護士への期待2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 743号 ページ: 52-52

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションと法2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      『リスクとどうつきあうか:ポスト3.11の知恵(国立大学付置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム記録集)』

      巻: 1 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県東松島市被災者調査の結果の概要:震災から4年目の被災者支援の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 7 ページ: 23-56

    • NAID

      40020599132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多様性・ジェンダーに配慮した住宅再建の課題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20-4 ページ: 34-39

    • NAID

      130005091841

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 震災復興と地域の持続可能性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 81 ページ: 152-165

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者への法的支援の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 5 ページ: 73-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アンケート調査からみた被災者の生活と復興の課題:第3回「釜石市民の暮らしと復興についての意識調査2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫・平山洋介
    • 雑誌名

      復興釜石新聞

      巻: 2014年9月20日号 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜在ニーズ掘り起こしの重要性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 90 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故避難者の法的支援と「司法ソーシャルワーク」2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2014年2月号 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地ニーズ調査にみる法的支援の課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 非営利法の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 雑誌名

      広渡清吾他編『日本社会と市民法学』(日本評論社)所収

      巻: 1 ページ: 529-547

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の住宅確保に関する被災者の実態・意向変化2013

    • 著者名/発表者名
      平山洋介
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 696 ページ: 461-467

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土地・持家被災から住まいを再生する2013

    • 著者名/発表者名
      平山洋介
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 55(650) ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 減災の科学を豊かに:居住法学・法社会学から見た多様性・ジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム「減災の科学を豊かに」
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災復興と地域の持続可能性:復興ガバナンスの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 学会等名
      日本法社会学会2014年度学術大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 原発事故被害者の法的ニーズと法的支援の課題:被災地調査から見えてくるもの

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 震災復興のガバナンス

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 釜石市民の暮らしと復興についての意識調査(第4回)基本報告書2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫・平山洋介編
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      調査研究グループ刊行(非売品)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『被災地の暮らしと法律に関する意識調査(宮城県東松島市調査)基礎集計書』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫編
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      調査研究グループ刊行(非売品)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 釜石市民の暮らしと復興についての意識調査(第3回)基本報告書2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫・平山洋介編
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      独自刊行
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 釜石市民の暮らしと復興についての意識調査

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/survey/fukko-kamaishi/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 被災地の暮らしと法律に関する意識調査(宮城県東松島市)

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/survey/higashi_matsushima/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 釜石市民の暮らしと復興についての意識調査

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/survey/fukko-kamaishi/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi