• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大介護時代の企業や自治体の仕事と介護の両立支援のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 25285112
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関中央大学 (2014-2015)
東京大学 (2013)

研究代表者

佐藤 博樹  中央大学, その他の研究科, 教授 (60162468)

研究分担者 武石 恵美子 (武石 惠美子)  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)
朝井 友紀子  東京大学, 社会科学研究所, 研究員 (10588172)
研究協力者 松浦 民恵  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード仕事と介護の両立 / ワーク・ライフ・バランス / 介護離職 / ワークライフバランス / 遠距離介護 / ケアマネージャー / 介護保険制度 / 高齢化社会 / ケア・マネージャー
研究成果の概要

フルタイム勤務で就業している労働者が、老親などの介護の課題に直面しても、仕事と介護の両立が可能となる働き方や勤務先による両立支援、さらには公的な介護支援サービスのあり方を検討するためつぎのような調査研究を行った。 第1に、仕事の介護の両立に不安を抱いている社員と抱いていない社員を比較することで、両立に関する不安を解消するために必要な働き方や勤務先による支援のあり方を検討した。第2に、ケア・マネージャーに対する個人調査を実施し、要介護者の家族の就業継続を前提としたケアプランの作成上の課題などを明らかにした。第3に、遠距離介護の課題を解消するために不可欠な、企業の転勤施策上の課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と企業の人材活用の課題ー労働力供給構造の変化に対応するためにー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      Research Bureau論究、衆議院調査局

      巻: 10 ページ: 29-38

    • NAID

      40020706200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] けあまねジャーによる仕事と介護の両立支援の現状2015

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵・武石恵美子・朝井友紀子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 658号 ページ: 66-79

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仕事と介護の両立支援が重要に―社員を介護離職から守るために―2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊レポートDIO

      巻: 302号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ケアマネジャーによる仕事と介護の両立支援の現状2015

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵・武石恵美子・朝井友紀子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 658号 ページ: 66-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 企業による社員の仕事と介護の両立支援が重要に2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊産政フォーラム

      巻: 105号 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 従業員の介護不安の現状と職場に求められる対応2014

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      日本労務学会 誌

      巻: 』第15巻 第1号 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 情報提供は介護離職など 就業継続に関する従業員の不安軽減に貢献するか-「介入」実験による検証2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・池田心豪
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 発表場所
      法政大学飯田橋キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 情報提供は介護離職など就業継続に関する従業員の不安軽減に貢献するかー「介入」実験による検証ー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・池田心豪
    • 学会等名
      日本労務学会第45回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Work and Care for the Elderly: A Study from an Employee Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Asai, Emiko Takeishi, Hiroki Sato, and Tamie Matsuura
    • 学会等名
      Work and Family Researchers Network
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 研究課題「大介護時代の企業や自治体の仕事や介護の両立支援の借り方」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹編著
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 介護の課題を抱える社員や将来抱える可能性の高い社員に対する支援のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      朝井友紀子・佐藤博樹
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 仕事と介護の両立を支える「ワーク・ライフ・バランスケアマネジャー」~ケアマネジャー調査報告書2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・武石恵美子・朝井友紀子他
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科WLB&多様性推進研究プロジェクト
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 介護離職から社員を守る2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・矢島洋子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      労働調査会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ワークライフ支援の課題:人材多様化時代における企業の対応2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・武石恵美子編著
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ワーク・ライフ・バランス&多様性推進研究プロジェクトの調査・提言

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~wlb/survey_results_j.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi