• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィードバック通信符号化の理論限界と新しい符号化法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25289111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 博資  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30136212)

研究協力者 BURNASHEV Marat V.  ロシア科学アカデミー情報伝送問題研究所, 教授
TRUONG Lan V.  国立シンガポール大学
上田 真士  
原 慎太郎  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードフィードバック通信 / Yamamoto-Itoh通信方式 / 事後マッチング方式 / 同定符号化 / 多ユーザ通信 / 信頼性関数 / 誤り指数 / 通信路符号化 / 通信路符号化定理 / シャノン理論 / 情報理論 / 達成可能領域 / 放送型通信路 / 多重アクセス通信路 / 誤り訂正符号 / 符号化 / 同定符号 / 干渉通信路 / ガウス通信路 / 相関通信路 / 国際研究者交流 / ロシア
研究成果の概要

無雑音フィードバック通信路が利用できる場合に,離散無記憶通信路に対して最も大きな復号誤り指数(信頼性関数)を達成できるYamamoto-Itoh(YI)方式と,ガウス雑音通信路に対して高性能な通信を行える事後マッチング(Posterior Matching, PM)方式が知られている.これらに対して,次の拡張を行った.YI方式を有雑音フィードバック通信路に拡張した.また,YI方式およびPM方式をマルチユーザ通信路に拡張した.さらに,複数人を同時に同定する同定符号化法を,無雑音フィードバック通信路が利用できる場合に拡張した.それぞれの場合に対して符号化・復号化法を提案し,符号化定理を証明した.

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー情報伝送問題研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立シンガポール大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー情報伝送問題研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] FPT University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Posterior Matching for Gaussian Broadcast Channels with Feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Lan V. TRUONG and Hirosuke YAMAMOTO
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E100.A 号: 5 ページ: 1165-1178

    • DOI

      10.1587/transfun.E100.A.1165

    • NAID

      130005631434

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple Object Identification Coding2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Yamamoto, Masashi Ueda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: 61 号: 8 ページ: 4269-4276

    • DOI

      10.1109/tit.2015.2441058

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On using noisy feedback in a Gaussian channel2014

    • 著者名/発表者名
      Marat Burnashev, Hirosuke Yamamoto
    • 雑誌名

      Problems of Information Transmission

      巻: 50 号: 3 ページ: 217-231

    • DOI

      10.1134/s0032946014030028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Application of Yamamoto-Itoh Coding Scheme to Discrete Memoryless Broadcast Channels2017

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Yamamoto and Shintaro Hara
    • 学会等名
      2017 IEEE International Symposium on Information theory
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Yamamoto-Itoh方式の放送型通信路への拡張2016

    • 著者名/発表者名
      山本博資,原慎太郎
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] On Optimal Transmission Strategies for Channels with Noiseless Feedback2016

    • 著者名/発表者名
      Marat V. Burnashev and Hirosuke Yamamoto
    • 学会等名
      2016 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Capacity of Symmetric Gaussian Interference Channels with Feedback2015

    • 著者名/発表者名
      Lan V. Truong, Hirosuke Yamamoto
    • 学会等名
      2015 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noisy Feedback Improves the Gaussian Channel Reliability Function2014

    • 著者名/発表者名
      Marat Burnashev, Hirosuke Yamamoto
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Identification Codes to Identify Multiple Objects2014

    • 著者名/発表者名
      Hirosuke Yamamoto, Masashi Ueda
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 同時に2人以上の受信者を識別するための効率のよい同定符号化2013

    • 著者名/発表者名
      上田真士,山本博資
    • 学会等名
      第36回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      伊東,静岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi