• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造物の崩壊荷重に基づく津波荷重の評価法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25289192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関国土技術政策総合研究所

研究代表者

壁谷澤 寿一  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (10533953)

研究分担者 壁谷澤 寿海  東京大学, 地震研究所, 教授 (00134479)
井上 波彦  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 室長 (00370693)
有川 太郎  中央大学, 理工学部, 教授 (00344317)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2013年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード津波 / 鉄筋コンクリート造建築物 / 水理実験 / 転倒 / 浮力 / 東日本大震災 / 津波被害 / 鉄筋コンクリート / 崩壊荷重 / 浸水深 / 鉄筋コンクリート造建物 / 全体転倒 / 静的載荷実験 / 波力評価
研究成果の概要

本研究では鉄筋コンクリート造壁状構造物について静的載荷実験および水理実験を実施した。水理実験において高強度試験体では弾性変形が見られた。低強度試験体は引張側鉄筋が伸びて転倒した。標準強度試験体では引張側鉄筋が伸びて降伏し,原位置に復元する応答性状が観察され,構造物の保有耐力と被災に明確な相関関係があることが実験的に検証された。波先端部の衝撃的な荷重に対しては試験体の引張鉄筋の歪は反応しておらず,継続時間の長い後続波に対して大きな歪値が計測された。試験体前面の水位が浸水深3倍に相当する値までは静水圧と波圧積分による転倒モーメントが概ね一致するが,それ以上では転倒モーメントが頭打ちとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 構造物の崩壊荷重に基づく津波荷重の評価法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一,壁谷澤寿海,有川太郎
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 62B ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Tsunami Loading Based on Collapse Load of Structures2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa, Toshimi Kabeyasawa, Taro Arikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th PCEE

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造外壁の面外破壊強度から推定される津波波力に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一、福山洋、奥田泰雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 構造物の崩壊荷重に基づく津波荷重の評価法に関する研究 (その1) 実験計画および実験結果概要2014

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一、高山洋平、有川太郎、壁谷澤寿海
    • 雑誌名

      第14回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 構造物の崩壊荷重に基づく津波荷重の評価法に関する研究 (その2) 実験結果の詳細な検討2014

    • 著者名/発表者名
      高山洋平、壁谷澤寿一、有川太郎、壁谷澤寿海
    • 雑誌名

      第14回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] EFFECT OF SPANDREL AND HANGING WALLS ON FLEXURAL CAPACITY OF REINFORCED CONCRETE COLUMNS WITH WING WALLS2014

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa, Shuji Kato, Toshimi Kabeyasawa, Youji Hosokawa
    • 雑誌名

      Tenth U.S. National Conference on Earthquake Engineering

      巻: 10

    • NAID

      110009706565

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 構造物の崩壊荷重に基づく津波荷重の評価法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一
    • 学会等名
      構造工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi