• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高レベル放射性廃液からの発熱性核種の選択分離とその癌の放射線内部照射法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25289349
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

金 聖潤  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50574357)

研究分担者 船木 善仁  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 講師 (50261491)
徐 源来  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教 (10643992)
石井 慶造  東北大学, 工学研究科, 教授 (00134065)
松山 成男  東北大学, 工学研究科, 准教授 (70219525)
菊池 洋平  東北大学, 工学研究科, 准教授 (50359535)
伊藤 辰也  東北大学, 工学研究科, 助教 (20757653)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード保健物理 / 環境安全 / 放射性廃棄物 / 放射線医学 / 保険物理
研究成果の概要

使用済み燃料の再処理により発生する高レベル放射性廃液(HLLW)から発熱性核種であるCs(I)とSr(II)を選択的かつ効率的に分離するために新規含浸吸着材を用いた革新的分離プロセスを開発した。更に、分離・回収した発熱性核種を分離・精製し、癌の放射線内部照射治療に利用する新規プロセスの実証を検討した。また、癌放射線治療に実用的なY(III)の供給法を開発し、Y(III)ラクトソームを用いた腫瘍集積評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Adsorption behavior and Radiation Effects of a Silica-based (Calix[4]+Dodecanol)/SiO2-P Adsorbent for Selective Separation of Cs(I) from High Level Liquid Waste2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ito, Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Ryuji Nagaishi, Takaumi Kimura
    • 雑誌名

      Separation Science and Technology

      巻: 51 号: 1 ページ: 22-31

    • DOI

      10.1080/01496395.2015.1085877

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on Selective Separation of Sr(II) from High Level Liquid Waste Using a Macroporous Silica-based Absorbent2015

    • 著者名/発表者名
      Seong-Yun Kim, Tatsuya Ito, Yuanlai Xu, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
    • 雑誌名

      GLOBAL2015

      巻: 5170 ページ: 1575-1581

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discussion on Applicability of Macroporous Silica-based Adsorbents to Multistep Partitioning Process of High Level Liquid Waste2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ito, Seong-Yun Kim, Yuanlai Xu, Atsushi Yoshida, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
    • 雑誌名

      GLOBAL2015

      巻: 5173 ページ: 1590-1596

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adsorption behavior of trivalent americium and rare earth ions onto a macroporous silica-based isobutyl-BTP/SiO2-P adsorbent in nitric acid solution2014

    • 著者名/発表者名
      Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Tatsuya Ito, Keitaro Hitomi, Etsushu Kuraoka, Shigekazu Usuda, Keizo Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 299 号: 1 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1007/s10967-013-2747-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Cesium and Strontium from Nitric Acid Solution using Ionic liquids2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Kim S.-Y., Tokuda H., Hitomi K. and Ishii K.
    • 雑誌名

      CYRIC Annual Report 2012-2013

      巻: VI.5 ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption and desorption behavior of tetravalent zirconium onto a silica-based macroporous TODGA adsorbent in HNO3 solution2013

    • 著者名/発表者名
      Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Shigekazu Usuda, Yuezhou Wei, Keizo Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 297 号: 1 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1007/s10967-012-2355-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イオン液体を用いた高レベル放射性廃液の分離プロセスの開発(4)カリックスアレーンクラウン6 誘導体を用いた硝酸溶液からのセシウム(I)の選択的抽出2016

    • 著者名/発表者名
      高橋正幸、伊藤辰也、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • 発表場所
      宮城県仙台市青葉区片平・東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃液中からの発熱性元素の高選択分離法の開発(1)カリックスクラウン含有イオン液体含浸吸着材による吸着・分離特性2016

    • 著者名/発表者名
      工藤達矢、伊藤辰也、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • 発表場所
      宮城県仙台市青葉区片平・東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 含浸吸着材を用いた高レべル放射性廃液中からのSr(II)の選択的分離とその医療応用2015

    • 著者名/発表者名
      金聖潤、伊藤辰也、長野宣道、人見啓太朗、石井慶造
    • 学会等名
      2015年日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会
    • 発表場所
      石川県野々市市扇が丘・金沢工業大学 扇が丘キャンパス
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クラウンエーテル含有イオン液体抽出系を用いた硝酸溶液からのSr(II)の抽出特性2015

    • 著者名/発表者名
      高橋正幸、伊藤辰也、長野宣道、人見啓太朗、石井慶造、金聖潤、徳田玄明
    • 学会等名
      2015年日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会
    • 発表場所
      石川県野々市市扇が丘・金沢工業大学 扇が丘キャンパス
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いた高レベル放射性廃液の分離プロセスの開発;(3)DtBuCH18C6を用いたイオン液体抽出系における硝酸溶液からのストロンチウムの選択的分離2015

    • 著者名/発表者名
      高橋正幸、伊藤辰也、徳田玄明、長野宣道、人見啓太朗、石井慶造、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      静岡県静岡市 駿河区大谷・静岡大学静岡キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性シリカ担持型吸着材を用いたストロンチウムとイットリウムの分離に関する研究(I)2015

    • 著者名/発表者名
      田村知也、高橋正幸、徳田玄明、人見啓太郎、石井慶造、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス、茨城県日立市中成沢町
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シリカ担持型吸着材を用いた高レベル放射性廃液の多段型核種分離プロセスの有用性検討;(2)シミュレーションによるプロセス評価2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤辰也、吉田篤、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス、茨城県日立市中成沢町
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いた高レベル放射性廃液の分離プロセスの開発;(2)クラウンエーテルの化学修飾の違いによる抽出特性への影響2015

    • 著者名/発表者名
      高橋正幸、徳田玄明、人見啓太朗、石井慶造、金聖潤
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス、茨城県日立市中成沢町
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of high level liquid waste using macroporous silica-based adsorbents2014

    • 著者名/発表者名
      Seong-Yun Kim
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Joint Technical Workshop on Energy Materials
    • 発表場所
      Pukyong National University, Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of CT Imaging with Detection Module of High-Resolution CdTe-Semiconductor PET scanner2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kikuchi, Seong-Yun Kim
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2014
    • 発表場所
      COEX Convention & Exhibition Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いた高レベル放射性廃液の分離プロセスの開発;(1)分離プロセスの検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋正幸、徳田玄明、金聖潤、人見啓太郎、石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の大会」
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市左京区吉田本町
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シリカ担持型吸着材を用いた高レベル放射性廃液の多段型核種分離プロセスの有用性検討2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤辰也、金聖潤、永石隆二、木村貴海
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の大会」
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市左京区吉田本町
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃液中(HLLW)からの発熱性核種の分離技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      船木善仁、菊池洋平、金聖潤
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Study on Adsorption and Separation Behavior of Strontium and Yttrium with Macroporous Silica Based Adsorbents2013

    • 著者名/発表者名
      Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Yoshihito Funaki, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年秋の大会」
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Selective Separation of Cesium from Simulated High Level Liquid Waste using a Silica-based (Calix[4] + Dodecanol)/SiO2-P Adsorbent2013

    • 著者名/発表者名
      Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Tatsuya Ito, Haruki Tokuda, Tsutomu Tada, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry'13 (APSORC-13)
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption and Separation Behavior of Strontium from Simulated High Level Liquid Waste using a Macroporous Silica-based DtBuCH18C6/SiO2-P Absorbent2013

    • 著者名/発表者名
      Yuanlai Xu, Seong-Yun Kim, Tatsuya Ito, Haruki Tokuda, Keitaro Hitomi, Keizo Ishii
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Innovative Nuclear Energy Systems(INES-4)
    • 発表場所
      東工大蔵前会館・ロイヤルブルーホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Global 20152015

    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi