• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RhoJによる内皮細胞運動と血管網パターン形成の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 25293078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関名古屋市立大学 (2014-2015)
神戸大学 (2013)

研究代表者

植村 明嘉  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30373278)

連携研究者 福嶋 葉子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70647031)
望月 直樹  独立行政法人国立循環器病研究センター, 細胞生物学部, 部長 (30311426)
西山 功一  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特任准教授 (80398221)
三浦 岳  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (10324617)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードRhoJ / VEGF / Sema3E / 血管新生 / 内皮細胞 / シグナル伝達 / 網膜 / 腫瘍 / 血管内皮細胞 / VEGFR2 / PlexinD1 / 腫瘍血管新生
研究成果の概要

新生血管における内皮細胞の遊走運動は、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)やセマフォリン3E(Sema3E)などの走化性因子により制御されるが、個々の内皮細胞が多様な外部シグナルを如何にして統合し、運動方向を決定するのかについては不明であった。本研究では低分子量G蛋白質RhoJが、VEGFとSema3Eによる細胞内シグナル伝達を媒介し、内皮細胞の運動方向を制御することを明らかにした。さらにRhoJが、網膜における生理的および病的血管新生のいずれをも制御することを明らかにした。本研究の成果は血管に限らず、軸索誘導による神経ネットワーク構築の理解にも応用されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 12件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] German Cancer Research Center/Technische Universitat Dresden(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] CNIC(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] KAIST(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequential Notch activation regulates ventricular chamber development.2016

    • 著者名/発表者名
      D'Amato G, Luxan G, del Monte-Nieto G, Martinez-Poveda B, Torroja C, Walter W, Bochter MS, Benedito R, Cole S, Martinez F, Hadjantonakis AK, Uemura A, Jimenez-Borreguero LJ, de la Pompa JL.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol.

      巻: 18 号: 1 ページ: 7-20

    • DOI

      10.1038/ncb3280

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Autonomy and non-autonomy of angiogenic cell movements revealed by experiment-driven mathematical modeling2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Nishiyama K, Fukuhara S, Uemura A, Arima S, Kobayashi R, Kohn-Luque A, Mochizuki N, Suda T, Ogawa S, Kurihara H
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 13 号: 9 ページ: 1814-1827

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.10.051

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semaphorin-3C signals through Neuropilin-1 and PlexinD1 receptors to inhibit pathological angiogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang WJ, Hu J, Uemura A, Tetzlaff F, Augustin HG, Fischer A.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 7 号: 10 ページ: 1267-1284

    • DOI

      10.15252/emmm.201404922

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of semaphorin 3E for the treatment of choroidal neovascularization.2014

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Guo C, Oishi A, Ikeda S, Uemura A, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 55 号: 8 ページ: 4700-4706

    • DOI

      10.1167/iovs.14-14087

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular RhoJ is an effective and selective target for tumor angiogenesis and vascular disruption.2014

    • 著者名/発表者名
      Kim C, Yang H, Fukushima Y, Saw PE, Lee J, Park JS, Park I, Jung J, Kataoka H, Lee D, Heo WD, Kim I, Jon S, Adams RH, Nishikawa S, Uemura A, Koh GY
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 25 号: 1 ページ: 102-117

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.12.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorin-induced inflammation contributes to insulin resistance in dietary obesity.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Yoshida Y, Moriya J, Nojima A, Uemura A, Kobayashi Y, Minamino T.
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 18 号: 4 ページ: 491-504

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2013.09.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EphrinB2-EphB4 signals regulate formation and maintenance of funnel-shaped valves in corneal lymphatic capillaries.2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuta H, Fukushima Y, Maruyama K, Hirashima M, Nishida K, Nishikawa S, Uemura A
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 54 号: 6 ページ: 4102-4108

    • DOI

      10.1167/iovs.12-11436

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel drug targets for the treatment of diabetic retinopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura A
    • 雑誌名

      Diabets Metab J

      巻: 37 号: 4 ページ: 217-224

    • DOI

      10.4093/dmj.2013.37.4.217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 網膜血管新生における網羅遺伝子発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      植村 明嘉
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: 14 ページ: 369-375

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 網膜症における血管新生2013

    • 著者名/発表者名
      植村 明嘉
    • 雑誌名

      糖尿病合併症

      巻: 27 ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ペリサイト消失による網膜血管バリア機能の破綻機構2015

    • 著者名/発表者名
      植村明嘉
    • 学会等名
      第23回日本血管生物医学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病網膜症に対する創薬開発2015

    • 著者名/発表者名
      植村明嘉
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペリサイト消失による網膜血管バリア機能の破綻2015

    • 著者名/発表者名
      植村明嘉
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病網膜症に対する創薬開発2015

    • 著者名/発表者名
      植村明嘉
    • 学会等名
      第30回日本糖尿病合併症学会シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県産業労働センターウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病網膜症モデルマウスを用いた創薬開発2015

    • 著者名/発表者名
      植村明嘉
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathophysiology of pericy-free retinal vessels.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uemura
    • 学会等名
      Asia-ARVO 2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-02-16 – 2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel molecular targets for the treatment of diabetic retinopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uemura
    • 学会等名
      2014 International Conference on Diabetes and Metabolism
    • 発表場所
      韓国イルサンKINTEX
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RhoJ defines angiogenic endothelial cell motility by integrating VEGF and Sema3E signals.2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uemura
    • 学会等名
      18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RhoJ defines endothelial cell motility by integrating VEGF and Sema3E signals.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura A
    • 学会等名
      EMBO Workshop. Semaphorin function and mechanism of action
    • 発表場所
      フランス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] RhoJ defines endothelial cell motility by integrating VEGF and Sema3E signals.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura A
    • 学会等名
      Gordon Research Conference. Angiogenesis
    • 発表場所
      米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] RhoJ integrates VEGF and Sema3E signals in angiogenic endothelial cells2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura A
    • 学会等名
      26th Spring Congress of the Korean Diabetes Association & 1st Korea-Japan Diabetes Forum
    • 発表場所
      韓国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of ocular angiogenesis and lymphangiogenesis by guidance molecules.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura A
    • 学会等名
      2nd Cornea Cell Biology Symposium at Wakayama
    • 発表場所
      和歌山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病網膜症に対する創薬標的分子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      植村 明嘉
    • 学会等名
      第67回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第21回日本血管生物医学会シンポジウム2013

    • 著者名/発表者名
      植村 明嘉
    • 学会等名
      RhoJ defines endothelial cell motility by integrating VEGF and Sema3E signals
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] METHOD FOR TARGETING VASCULAR RHOJ FOR INHIBITING TUMOR ANGIOGENESIS2014

    • 発明者名
      Akiyoshi Uemura et al.
    • 権利者名
      KAIST
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi