• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コネキシンサイトパチーによる脱髄性疾患の誘導機構の解明と新規分子標的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25293204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

吉良 潤一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40183305)

研究分担者 松下 拓也  九州大学, 大学院医学研究院, 講師 (00533001)
山﨑 亮 (山崎 亮)  九州大学病院, 講師 (10467946)
眞﨑 勝久 (真崎 勝久)  九州大学, 大学院医学研究院, 助教 (90612903)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード多発性硬化症 / 視神経脊髄炎 / Balo病 / コネキシン / アストロサイト / アクアポリン4 / グリアアセンブリ / グリアシンシチウム / オリゴデンドロサイト / エネルギー供給障害 / 脱髄性疾患 / グリア細胞
研究成果の概要

多発性硬化症(MS)、視神経脊髄炎(NMO)、Balo病の脱髄病巣におけるコネキシン(Cx)の病理学的解析が完了し、急性期脱髄ではアストロサイトのCx43が広汎に脱落することを見出した。さらに、NMO脊髄病変の分布、進展に関する研究を行い、側索や後索に病変が多く存在すること、isolated perivascular lesionsも白質に多発することを見出した。Cx43脱落機序を解明するために、マウス大脳由来初代培養アストロサイトを用い、T細胞の中でもTh1由来の液性因子がCx43を低下させることを見出した。加えて高容量のIL-17でもCx43の発現を低下させることを発見した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Efficacy of intravenous methylprednisolone pulse therapy in patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki R, Matsushita T, Fukazawa T, Yokoyama K, Fujihara K, Ogino M, Yokota T, Miyamoto K, Niino M, Nomura K, Tomioka R, Tanaka M, Kawachi I, Ohashi T, Kaida KI, Matsui M, Nakatsuji Y, Ochi H, Fukaura H, Kanda T, Nagaishi A, Togo K, Mizusawa H, Murai H, Kira JI
    • 雑誌名

      Multiple sclerosis

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1337-1348

    • DOI

      10.1177/1352458515617248

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of IgG4 anti-neurofascin 155 antibody-positive polyneuropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogata H, et al
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol.

      巻: 2 号: 10 ページ: 960-971

    • DOI

      10.1002/acn3.248

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromagnetic evidence for hippocampal modulation of auditory processing.2015

    • 著者名/発表者名
      Chatani H, et al
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 124 ページ: 256-266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan Multiple Sclerosis Genetics Consortium Copy Number Variations in Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, K. Yamamoto, T. Matsushita, N. Isobe, Y. Kawano, K, Iinuma, M. Niino, T. Fukazawa, Y. Nakamura, M. Watanabe, T. Yonekawa, K. Masaki, S. Yoshimura, H. Murai, R. Yamasaki, J. Kira
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 78 号: 5 ページ: 762-774

    • DOI

      10.1002/ana.24511

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral blood T cell dynamics predict relapse in multiple sclerosis patients on fingolimod2015

    • 著者名/発表者名
      Song ZY, Yamasaki R, Kawano Y, Sato S, Masaki K, Yoshimura S, Matsuse D, Murai H,Matsushita T, Kira J
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 4 ページ: e0124923-e0124923

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124923

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A nationwide survey of combined central and peripheral demyelination in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ogata
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 未定 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1136/jnnp-2014-309831

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased serum vitamin D levels in Japanese patients with multiple sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Niino M, et al
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 279 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latitude and HLA-DRB1 alleles independently affect the emergence of cerebrospinal fluid IgG abnormality in multiple sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Niino M, et al
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 21 号: 9 ページ: 1112-1120

    • DOI

      10.1177/1352458514560924

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early and Extensive Spinal White Matter Involvement in Neuromyelitis Optica.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashida S, et al
    • 雑誌名

      Brain Pathol

      巻: in press 号: 3 ページ: 249-265

    • DOI

      10.1111/bpa.12386

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] South Japan Multiple Sclerosis Genetics Consortium. Interleukin 2 receptor α chain gene polymorphisms and risks of multiple sclerosis and neuromyelitis optica in southern Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Ainiding G, Kawano Y, Sato S, Isobe N, Matsushita T, Yoshimura S, Yonekawa T, Yamasaki R, Murai H, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 337(1-2) 号: 1-2 ページ: 147-50

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.11.037

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fingolimod (FTY720) therapy in Japanese patients with relapsing multiple sclerosis over 12-months: results of a phase 2 observational extension.2014

    • 著者名/発表者名
      Kira J, et al.
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 14 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/1471-2377-14-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galectin-1 deficiency improves axonal swelling of motor neurons in SOD1 transgenic mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa, Y., Sakumi, K., Kajitani, K., Kadoya, T., Horie, H., Kira, J.I., and Nakabeppu, Y.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol

      巻: N/A 号: 2 ページ: 227-244

    • DOI

      10.1111/nan.12123

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive dysregulations of oligodendrocytic and astrocytic connexins are associated with disease progression in an amyotrophic lateral sclerosis mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Cui Y and Masaki K et al
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 11 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1186/1742-2094-11-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased CCR2 and CD62L expressions on peripheral blood classical monocytes in amyotrophic lateral sclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Cui Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 5 号: 1 ページ: 92-96

    • DOI

      10.1111/cen3.12088

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic and infectious profiles influence cerebrospinal fluid IgG abnormality in Japanese multiple sclerosis patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Isobe N, Matsushita T, Masaki K, Sato S, Kawano Y, Ochi H, Kira J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: e95367-e95367

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095367

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct cytokine and T helper cell profiles between patients with multiple sclerosis who had or had not received interferon-beta.2014

    • 著者名/発表者名
      Doi H, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 5 号: 3 ページ: 321-327

    • DOI

      10.1111/cen3.12138

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A nationwide survey of hypertrophic pachymeningitis in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yonekawa T, Murai H, Utsuki S, Matsushita T, Masaki K, Isobe N, Yamasaki R, Yoshida M, Kusunoki S, Sakata K, Fujii K, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 85 号: 7 ページ: 732-9

    • DOI

      10.1136/jnnp-2013-306410

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Common and Distinct Features of Immunopathology Between MS and NMO2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki K
    • 学会等名
      PACTRIMS 2015
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extensive Loss of Astrocytic Monocarboxylate Transporter 4 in Active Lesions of Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki K, et al
    • 学会等名
      ECTRIMS 2015
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autoimmunity targeting axo-glial interface2015

    • 著者名/発表者名
      Kira J
    • 学会等名
      APSNI 2015
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A combined neuroimaging and neuropathological study for longitudinally extensive spinal cord lesions in neuromyelitis optica2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashida et al
    • 学会等名
      AAN 2015
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuropathological study of glucose and monocarboxylate transporters in multiple sclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      ECTRIMS 2014
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MSにおけるastrocytopathy2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      第26回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱髄性疾患における広汎なコネキシン脱落と病態への関与2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱髄性疾患における広汎なConnexin 43脱落は病態の急速な進行およびdistal oligodendrogliopathy型脱髄と関連する2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脱髄性疾患におけるグルコース・乳酸トランスポーター発現の神経病理学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Th1細胞によるアストロサイトのコネキシン発現抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉充
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神経科学と免疫科学の統合による神経難病のパラダイムシフトをめざして2014

    • 著者名/発表者名
      吉良潤一
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Connexin Gap Junction Pathology in active MS, Baló’s disease and NMO.2014

    • 著者名/発表者名
      眞﨑勝久
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 免疫性神経疾患 病態と治療のすべて2015

    • 著者名/発表者名
      吉良潤一
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 免疫性神経疾患 病態と治療のすべて2015

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 免疫性神経疾患 基礎・臨床研究の最新知見2015

    • 著者名/発表者名
      吉良潤一
    • 総ページ数
      883
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 免疫性神経疾患 基礎・臨床研究の最新知見2015

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久
    • 総ページ数
      883
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 免疫症候群(第2版)Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久
    • 総ページ数
      931
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi