研究課題
基盤研究(B)
本研究は、iPS細胞より作製した腸管(iGut)から膵臓(iPanc)を作製することを目的に計画した。当初は臨床応用を目指して、ヒトiPS細胞を用いて研究を開始したが、iPancの作製には至らなかった。一方、マウスiPS細胞を用いた実験の過程で、iPS細胞から作製した心臓(iHeart)及びiGutの運動は、体内の臓器と同様に、低体温症の限界温度である35℃以下で減弱し、30℃で停止することを見出した。さらに、膵臓のβ細胞が緑色に光るマウス由来のiPS細胞を樹立できる見込みである。本研究で得られた成果及び培養技術は、iGutからiPancを臓器として再生する研究に大いに役立つものと考えられる。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)
Diabetologia
巻: 59 号: 3 ページ: 522-532
10.1007/s00125-015-3838-7
G.I. Research
巻: 24 ページ: 48-55
Endocrinology
巻: 156 号: 6 ページ: 2029-2038
10.1210/en.2014-1987
Curr Pathobiol Rep
巻: 3 ページ: 57-65
Nature Biotechnology
巻: 32 号: 12 ページ: 1223-1230
10.1038/nbt.3082
Journal of Gastrointestinal Research
巻: 22 ページ: 443-449
巻: 22 ページ: 185-192
巻: 21 ページ: 166-170
Annual Review 消化器 2013
巻: 22 ページ: 7-13