• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム分化した野生イネの地理的分布ならびに生態調査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25304021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 遺伝育種科学
研究機関弘前大学

研究代表者

石川 隆二  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (90202978)

研究分担者 佐藤 洋一郎  大学共同利用機関法人 人間文化研究機構, 理事 (20145113)
中村 郁郎  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (50207867)
一谷 勝之  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (10305162)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード野生イネの多様性 / オーストラリア / 種分化 / 進化 / 生態分化 / イネ系統分化 / 種間交雑 / ゲノム分化 / 遺伝資源 / 野生イネ / 適応戦略 / 新種 / 生殖隔離 / 生態調査
研究成果の概要

栽培イネの遺伝資源である野生イネ,特に同じゲノムを有するAAゲノム種の多様性評価を行うとともに,現地での生態的特徴を明らかにすることで遺伝資源として栽培イネ改良に資する成果を蓄積した.アジア種である野生イネが最も高い多様性を示すこと,アメリカ種は進化の特殊性から母系においてアジア種と同様な高い多様性を示した.タイの野生イネは1集団でもアジア全域に匹敵する多様性を示し,ベトナムでは隣国と異なる雄性不稔型の栄養繁殖優占の野生イネが生息することがわかった.オーストラリアは極めて特殊であり,新種とみられる種の特徴付けを行った.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] QAFFI, Queensland University(Australia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] IAS/CLRRI(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Rice Department/Kasetsart University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Inconsistent diversities between nuclear and plastid genomes of AA genome species in the genus <i>Oryza</i>2015

    • 著者名/発表者名
      Hao Y., M. Akimoto, R. Kaewcheenchai, M. Sotowa, T. Ishii, R. Ishikawa.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 90 号: 5 ページ: 269-281

    • DOI

      10.1266/ggs.14-00063

    • NAID

      130005138539

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chloroplast Genome of Novel Rice Germplasm Identified in Northern Australia.2014

    • 著者名/発表者名
      Marta Brozynska & Ernnie Syafika Omar &Agnelo Furtado & Darren Crayn & Bryan Simon & Ryuji Ishikawa & Robert James Henry
    • 雑誌名

      Tropical Plant Biol.

      巻: 7 ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular relationships between Australian annual wild rice, Oryza meridionalis, and two related perennial forms2013

    • 著者名/発表者名
      Sotowa,M.,Ootsuka,K.,Kobayashi,Y.,Hao,Y.,Tanaka,K.Ichitani,K.,Flowers,J.,Purugganan,M.,Nakamura,I.,Sato,Y.,Sato,T.,Crayn,D.,Simon,B.,Waters,D.,Henry,R. and Ishikawa,R.
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 6(26) 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/1939-8433-6-26

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Endemic Oryza species in Australia as breeding resources to improve grain size2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, N., R. Henry, and R. Ishikawa
    • 学会等名
      Tropical Agriculture conference
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人が受容したイネ.2015

    • 著者名/発表者名
      石川隆二
    • 学会等名
      日本育種学会市民公開シンポジウ
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア多年生野生イネの冠水ストレス適応戦略2014

    • 著者名/発表者名
      外和 昌大,一谷 勝之,石川 隆二.
    • 学会等名
      第125回日本育種学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 野生イネの多様性評価に関する研究 4.オーストラリア野生イネの生活史特性:新奇な多年生戦略と従来型の同所性2013

    • 著者名/発表者名
      外和 昌大・一谷 勝之・R. Henry・S. Bryan・石川 隆二
    • 学会等名
      第124回日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 野生イネの多様性評価に関する研究 3.異なる集団構造を有する自生地保全区における遺伝的多様性.2013

    • 著者名/発表者名
      石川 隆二・結城穂奈美・S. Chotechuen・ U. Promnart, 芦川育夫
    • 学会等名
      第124回日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Cereal Genomics: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology2014

    • 著者名/発表者名
      Mutou, C., K. Tanaka, R. Ishikawa
    • 出版者
      Springer Science+Business Media, New York.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] フィールド科学の入り口 イネの歴史を探る2013

    • 著者名/発表者名
      国境を越えてイネをめぐるフィールド研究
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] イネと遺伝学

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/1/plantbrd/genetics.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] イネの遺伝学

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/1/plantbrd/genetics.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi