研究課題/領域番号 |
25330111
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報ネットワーク
|
研究機関 | 日本工業大学 |
研究代表者 |
平栗 健史 日本工業大学, 工学部, 准教授 (90582817)
|
研究分担者 |
吉野 秀明 日本工業大学, 工学部, 教授 (00644816)
神野 健哉 日本工業大学, 工学部, 教授 (50286762)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | MIMO / 仮想ネットワーク / アクセス制御 / MU-MIMO / 伝送効率 |
研究成果の概要 |
次世代ネットワークでは,多様な通信方式を動的に構築する仮想ネットワーク技術の研究が進められている.有線と無線のネットワークを統合的に制御するモバイルネットワーク仮想化技術は,概念的なモデル提案が示されているのみで具体的なアルゴリズムは今後の検討課題とされている.申請者は,具体的な技術の先行研究として,無線LANのネットワーク仮想化制御アルゴリズムを提案し,基本特性の確認と実現性の高いアルゴリズムを確立するした.
|