研究課題
基盤研究(C)
ICカード、ICタグなどに実装された暗号処理に対し、主にDFA(Differential Fault Analysis:差分故障攻撃)手法の研究ならびにその対策技術についての研究を行った。主として軽量ブロック暗号、RSA暗号、ラビン暗号に対し、命令スキップ現象を利用した攻撃技術を開発し、実装上の危険性を明らかにした。最も大きな仕事は、RSA電子署名の実装で多用される2t-ary法の事前計算処理部に命令スキップを行い、1528ビット標準RSAの最速パラメータt=6の場合に、これまでで最少の63回のフォールト注入で秘密指数を再構成するアルゴリズムDCAを開発したことである。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)
Proc. ICACPS2015, Dubai, UAE, World Academy of Science, Engineering and Technology
巻: 17(9)(Part X) ページ: 1743-1746
IEEE Transactions on Information Forensics and Security
巻: 10(7) 号: 7 ページ: 1394-1401
10.1109/tifs.2015.2411213
Proceedings of 2014 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA),
巻: 1 ページ: 493-496
IEICE Transactions A
巻: Vol.E97-A(12) ページ: 2671-2674
130004706439
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界
巻: J97-A(2) ページ: 124-126
IEICE Transactions on Information and Systems
巻: E96.D 号: 9 ページ: 2031-2035
10.1587/transinf.E96.D.2031
130003370993
Proc. The 2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2013)
巻: 1 ページ: 538-539