• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライフパターンセンサによる住宅エネルギー管理システム

研究課題

研究課題/領域番号 25330372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関九州工業大学

研究代表者

久代 紀之  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (50630886)

研究協力者 樋熊 利康  三菱電機(株), 住環境研究開発センター
小川 雄喜  三菱電機(株), 住環境研究開発センター
勝倉 真  三菱電機(株), 住環境研究開発センター
井手 太一  九州工業大学, 大学院情報創成工学専攻
友永 一生  九州工業大学, 大学院情報創成工学専攻
近藤 貴裕  九州工業大学, 大学院情報創成工学専攻
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードHome energy management / Life event sensor / Algorithm for HEMS / Long term field data / Activity recognition / Embedded software / スマートグリッド / スマートハウス / HEMSアルゴリズム / ライフイベント / ライフパターンセンサ / エネルギー需給モデル / 長期フィールドデータ / 組込みソフトウェア / スマートメータ / 生活イベント検知 / ホームエネルギーマネジメントシステム / サイバーフィジカルシステム / 生活データ
研究成果の概要

住戸におけるエネルギー需給は、居住者の生活パターンにより大きく変動する。ホームエネルギー制御の実現には、居住者の生活パターンを把握するセンサが不可欠である。ライフパターンセンサは、住戸全体の使用電力量を測定するとともに、機器固有の消費電流波形から、当該機器の動作状態を推定し、家電機器の動作を同定するセンサである。我々は、本研究を通じ、ライフパターンセンサとライフイベントに基づきエネルギー需給制御を行うHEMSの制御アルゴリズムの開発を行った。さらに、長期フィールドデータ収集システムを構築し、5軒の住宅に3年間設置した。これらフィールドデータに基づき、センサと制御アルゴリズムの有用性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Can Residents Manage Energy in a Home by Knowing Their Own Life Events? Long Term Data Collecting System for Granular Knowledge Required for Designing Life Event Sensor and Algorithm for Home Energy Management on Life Events2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kushiro
    • 雑誌名

      Intelligent Decision Technologies

      巻: Preprint 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3233/idt-140230

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Basic Study for Realizing a Life Event Sensor for Home Energy Management System2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kushiro
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Information Systems in Practice, Smart Innovation, System and Technologies

      巻: 30 ページ: 21-38

    • DOI

      10.1007/978-3-319-13545-8_2

    • ISBN
      9783319135441, 9783319135458
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Long Term Data Collection System for Life Pattern sensor, 17th International Conference in Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems2013

    • 著者名/発表者名
      N.Kushiro, T,ide, M,Katsukura and T.Higuma
    • 雑誌名

      KES2013, Procedia Computer Science

      巻: 22 ページ: 485-493

    • DOI

      10.1016/j.procs.2013.09.127

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライフパターンセンサ開発のための長期フィールドデータ収集システム2013

    • 著者名/発表者名
      久代紀之、井手太一、勝倉真、樋熊利康
    • 雑誌名

      第12回情報科学技術フォーラム

      巻: 第4分冊 ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HEMSデータを用いた住居内消費電力予測2016

    • 著者名/発表者名
      近藤貴裕、久代紀之、小川雄喜、樋熊利康
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(日吉)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Home Energy Management by Handling Life Event - Can residents manage energy by knowing their life event?2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kushiro, Takahiro Kondo, Yuki Ogawa and Toshiyasu Higuma
    • 学会等名
      IEEE Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      米国 ラスベガス
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ライフイベントセンサを用いた消費電力予測2015

    • 著者名/発表者名
      久代紀之、井手太一、近藤貴裕、小川雄喜、樋熊利康
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Can Electric Devices be Identified from Their Signatures of Waveform?2015

    • 著者名/発表者名
      N.Kushiro, K.Tomonaga, T.Ide, Y.Ogawa and T.Higuma
    • 学会等名
      IEEE Consumer Communications & Networking Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility Study for Life Event Sensor on Big Field Data, IEEE International Conference on Consumer Electronics2015

    • 著者名/発表者名
      N.Kushiro, K.Tomonaga, T.Ide, Y.Ogawa and T.Higuma
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギーマネジメントに向けた電力消費パターンのモデル化検討2014

    • 著者名/発表者名
      小川雄喜、樋熊利康、久代紀之
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費電流波形からライフイベントを同定するライフパターンセンサ実用化に向けた課題解決 - 長期フィールドデータ収集システムにより収集されたフィールドデータ解析結果2014

    • 著者名/発表者名
      井手太一、久代紀之、樋熊利康、勝倉真
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京都足立区 東京電機大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Long-term Data Collection System for designing Life Pattern Sensor2013

    • 著者名/発表者名
      N.Kushiro, T.Ide, M.Katsukura and T.Higuma
    • 学会等名
      17th International Conference in Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering System
    • 発表場所
      北九州市 国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフパターンセンサ開発のための長期フィールドデータ収集システム2013

    • 著者名/発表者名
      久代紀之、井手太一、勝倉真、樋熊利康
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取市 鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活パターンセンサの変動要因部席に基づいた評価環境2013

    • 著者名/発表者名
      樋熊利康、小川雄喜、勝倉真、久代紀之
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取市 鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフログによる居住者安否確認システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      勝倉真、小川雄喜、樋熊利康、久代紀之
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取市 鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi