研究課題/領域番号 |
25330418
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
山田 光穗 東海大学, 情報通信学部, 教授 (60366086)
|
研究分担者 |
星野 祐子 東海大学, 情報通信学部情報メディア学科, 講師 (80435271)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 学習支援システム / 発話支援 / 口唇動作 / 発話認識 / ヒューマンインターフェイス / 発話学習 / 読唇 / 口唇動作解析 / 母音認識 / ヒューマンインタフェース |
研究成果の概要 |
日本語と英語を対象として口唇動作による発話支援装置の開発を行った。まず、口唇動作を取得しデータベース化できる発話トレーニングシステムを開発した。次にこの装置を用いて、日本語については放送局アナウンサー、英語についてはネイティブの英語講師により、模範となる発話データベースを作成した。さらに、この装置を用いて、日本語と英語の発話トレーニングを行い、発話能力が向上することを示した。本研究の成果により、日本語や英語の発話トレーニングだけでなく、母音発話能力の向上による読唇や発話認識の精度向上に役立てることができる。
|