• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体視映像コンテンツの情緒表現と機能性

研究課題

研究課題/領域番号 25330439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エンタテインメント・ゲーム情報学
研究機関早稲田大学

研究代表者

河合 隆史  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90308221)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード立体視映像 / コンテンツ / 情緒表現 / 情動価 / 覚醒度
研究成果の概要

本研究では、立体視(3D)映像を、エンタテイメントや文化を支える新たなメディアとして確立するために、「3D映像ならでは」の情緒表現を可能とする、機能的な奥行き感の演出アプローチを提案・検証した。具体的に、感情を喚起する画像群(感情画像)を対象として、両眼視差を付加する3D化技術を用いた実験的な検討を行った。結果から、いずれの感情においても3D化によって覚醒度が上昇し、その奥行き方向の再生範囲を拡大する視差操作によって、その傾向が増進することが認められた。さらに、感情画像による覚醒度の増進に伴う時間知覚の変化に着目し、3D表現による覚醒度の増進と評価時間の延長傾向について基礎的な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Emotional arousal with 3D images and effects on time perception2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawai, Risako Hama, Masashi Horiuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Electronic Imaging

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disparity modification in stereoscopic images for emotional enhancement2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawai, Daiki Atsuta, Sanghyun Kim, Jukka Häkkinen
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: 9391

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disparity modifications and the emotional effects of stereoscopic images2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawai, Daiki Atusta, Yuya Tomiyama, Sanghyun Kim, Hiroyuki Morikawa, Reiko Mitsuya, Jukka Häkkinen
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: 9011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 立体視画像による覚醒度の増進と時間知覚への影響2015

    • 著者名/発表者名
      河合 隆史,浜 理沙子,堀内 將
    • 学会等名
      日本人間工学会 第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dコンテンツの機能性解明への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      河合 隆史
    • 学会等名
      日本人間工学会 第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 立体視映像における感情喚起を促す視差設計の検討2014

    • 著者名/発表者名
      熱田 大貴,金 相賢,河合 隆史,Jukka Häkkinen
    • 学会等名
      日本人間工学会 第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 運転支援装置及び運転支援方法2015

    • 発明者名
      河合隆史,山之内良一,田村義宏,酒井雅子
    • 権利者名
      早稲田大学,株式会社エクォス・リサーチ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-119714
    • 出願年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi