研究課題
基盤研究(C)
現地での聞き取り調査、議会や政府委員会の議事録、政策文書、先行研究に基づいて、気候エネルギー政策形成における中央政治と地方政治の相互作用を、中央と地方を規律する制度およびアクターの立ち位置、利害、理念に焦点を当てて分析。明らかになった点は、1)ドイツでは、一部の原発立地州(社会民主党政権州)が、連邦に先駆けて、原発の段階的廃止の方針を打ち出した、2)これらの州は、バイエルン州がイニシアティブを発揮し、連邦で制定された電力引取法を活用しながら、再エネ(風力)導入を促進した、3)原発立地市町村の立ち位置は州とは異なった、4)日本では、特に原発再稼働について地方と中央の立ち位置に乖離があるなど。
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)
環境経済政策研究
巻: 9巻1号 ページ: 39-43
130005156891
Yearbook of International Environmental Law 2014
巻: 25 号: 1 ページ: 425-31
10.1093/yiel/yvv038
Economic Studies
巻: 64(2) ページ: 123-130
Yearbook of International Environmental Law
巻: Volume 24 号: 1 ページ: 449-457
10.1093/yiel/yvu040
巻: Volume 23, 2012 号: 1 ページ: 451-65
10.1093/yiel/yvt038